肝炎ウイルス無料検査のご案内
肝炎ウイルス検査を受けましょう
我が国の肝炎(ウイルス性肝炎)の持続感染者は、B型が110万人~120万人、C型が90万人~130万人存在すると想定されています。感染時期が明確ではないことや自覚症状がないことが多いため、適切な時期に治療を受ける機会がなく、本人が気づかないうちに肝硬変や肝がんへ移行する感染者が多く存在することが問題となっています。
一生に一度は肝炎ウイルス検査を受けましょう。
40歳以上の人で、これまでに肝炎ウイルス検査を受けたことのない人は無料で受検できます。
検査方法は血液検査です。検査希望の方は電話予約をしてください。
申し込み予約
半田市医師会健康管理センター「がん検診予約係」
電話 0569-27-7890
受付時間:月~金曜日:午前9時~午後5時/土曜日:午前9時~正午(祝・祭日除く)
4月21日(月曜日)受付開始
日程、検診場所
6月23日(月曜日) | 刈谷医師会健診センター |
9月6日(土曜日) | 刈谷医師会健診センター |
10月9日(木曜日) | パティオ池鯉鮒 |
12月16日(火曜日) | 刈谷医師会健診センター |
2月7日(土曜日) | 刈谷医師会健診センター |
(注釈)知立市国民健康保険加入の方は、特定健康診査と同時に肝炎ウイルス検査を受けることができます。特定健康診査予約時に肝炎検査の予約をしてください。
肝炎ウイルス検査が陽性の場合
医療機関を受診しましょう
専門医は、愛知県ホームページ「あいち肝炎ネットワーク」に掲載されています。
あいち肝炎ネットワーク(肝疾患診療連携ネットワークについて)【愛知県ホームページ】(外部リンク)
また、肝炎についてご相談をご希望の人は、愛知県内にある「肝疾患相談室」にご相談ください。
名古屋市立大学病院 | 052-858-7138(直通) | 月曜日から金曜日 9時~12時、13時~16時 (祝祭日、年末年始を除く) |
名古屋大学医学部付属病院 | 052-741-2111(代表) | 月曜日から金曜日 9時~17時 (祝祭日、年末年始を除く) |
藤田医科大学病院 | 0562‐93‐2279(直通) | 水曜日、金曜日 9時~12時、13時~16時 (祝祭日、年末年始を除く) |
愛知医科大学病院 | 0561-61-1878(直通) | 月曜日から金曜日 9時~12時、13時~17時 (祝祭日、年末年始を除く) |
愛知県の各種制度
保健所または医療機関において、肝炎ウイルス検査を無料で実施しています。
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
あいち肝炎ネットワーク肝炎ウイルス検査【愛知県ホームページ】(外部リンク)
お問い合わせ先:愛知県衣浦東部保健所(0566-21-4797)
初回精密検査費用助成や定期検査費用助成を行っています。
助成の条件等の詳細については、愛知県ホームページ「愛知肝炎ネットワーク」をご覧ください。
あいち肝炎ネットワーク(初回精密検査・定期検査費用助成)【愛知県ホームページ】(外部リンク)
あいち肝炎ネットワーク(医療費の助成について)【愛知県ホームページ】(外部リンク)
お問い合わせ先:愛知県感染症対策課(052-954-6626)
更新日:2025年04月01日