風しん第5期定期予防接種のご案内
風しんとは
風しんは、風しんウイルスの飛沫感染によって起こる全身感染症です。潜伏期間は2~3週間です。軽いかぜ症状ではじまり、発疹、発熱、後頚部リンパ節腫脹などが主症状です。その他、眼球結膜の充血もみられます。合併症として、関節痛、血小板減少性紫斑病、脳炎などが報告されています。大人になってからかかると重症になります。
妊婦が妊娠20週ごろまでに風しんウイルスに感染すると、先天性風しん症候群と呼ばれる先天性の心臓病、白内障、聴力障害、発育発達遅延などの障害を持った児が生まれる可能性が非常に高くなります。
昭和37年度~昭和53年度生まれの男性は、過去に公的に予防接種が行われていないため、自分が風しんにかかり、家族や周囲の人たちに広げてしまうおそれがあることから、この事業の対象となっています。
対象者
知立市に住民登録があり、下記をすべて満たす人
・昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
・令和7年3月31日までに抗体検査を実施し、風しんの抗体が不十分であった人(下記基準表をご確認ください)
注意:国の規定により令和7年4月1日以降に抗体検査を行った場合、風しんの抗体が不十分であっても定期接種の対象とはなりませんので、ご注意ください。
検査キット名 (製造販売元) | 検査方法 | 抗体価(単位等) |
---|---|---|
風疹ウイルスHI試薬「生研」 (デンカ生研株式会社) |
赤血球凝集抑制法 (HI法) |
16倍以下 (希釈倍率) |
R-HI「生研」 (デンカ生研株式会社) |
赤血球凝集抑制法 (HI法) |
16倍以下 (希釈倍率) |
ウイルス抗体EIA「生研」ルベラIgG (デンカ生研株式会社) |
酵素免疫法 (EIA法) |
8.0未満 (EIA 価) |
エンザイグノストB風疹/IgG (シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社) |
酵素免疫法 (EIA法) |
30未満 (国際単位(IU)/ml) |
バイダス アッセイキット RUB IgG (シスメックス・ビオメリュー株式会社) |
蛍光酵素免疫法 (ELFA法) |
45未満 (国際単位(IU)/ml) |
ランピア ラテックス RUBELLA (極東製薬工業株式会社) |
ラテックス免役比濁法 (LTI法) |
30未満 (国際単位(IU)/ml) |
アクセス ルベラIgG (ベックマン・コールター株式会社) |
化学発光酵素免疫法 (CLEIA法) |
45未満 (国際単位(IU)/ml) |
i-アッセイCL 風疹IgG (株式会社保健科学西日本) |
化学発光酵素免疫法 (CLEIA法) |
14未満 (抗体価) |
BioPlex MMRV IgG (バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社) |
蛍光免疫測定法 (FIA法) |
3.0未満 (抗体価AI*) |
BioPlex ToRC IgG (バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社) |
蛍光免疫測定法 (FIA法) |
30未満 (国際単位(IU)/ml) |
Rubella-Gアボット (アボットジャパン株式会社) |
化学発光免疫測定法 (CLIA法) |
25未満 (国際単位(IU)/ml) |
ランピア ラテックス RUBELLA2. (極東製薬工業株式会社) |
ラテックス免疫比濁法 |
35未満 (国際単位(IU)/ml) |
バイオライン ルベラ IgG/IgM (アボット ダイアグノスティクス メディカル株式会社) |
イムノクロマト法 (ICA法) |
陰性 |
実施期間
令和7年4月1日~令和9年3月31日(医療機関の休診日を除く)
費用
無料
持ち物
・クーポン券
・本人確認書類
・「抗体検査実施日」「抗体検査方法」「抗体検査結果」が確認できるもの
クーポン券について
予防接種を受けるには、知立市風しんクーポン券が必要です。2025年2月の有効期限のものを、引き続きご使用できます。
注意:転入前の市町村ですでに接種済みの場合は対象外です。
クーポン券を紛失された方は、再発行できます。
保健センターまで電話(0566-82-8211)またはメール(下記「メールでのお問い合わせはこちら」から本文に「風しんクーポン再発行発行希望」と記入し、送信してください。
実施医療機関
刈谷市、知立市、高浜市の実施医療機関で予防接種を受ける場合、申請等の手続きは不要です。実施可能な医療機関につきましては、下記ファイルよりご確認ください。
知立・刈谷・高浜 実施医療機関(PDFファイル:310.4KB)
上記3市以外での接種を希望される場合は、事前申請が必要です。
保健センター窓口への来所、または郵送にて申請をお願いします。
・接種には、この申請を受けて市が発行する愛知県予防接種連絡票が必要です。医療機関への接種予約は、連絡票の受け取り後にお願いします。
・連絡票の発行には「平日中5日」日数をいただいております。後日お受け取りのための来所をお願いしております。郵送での受け取りをご希望の場合は、 宛先を記入した返信用封筒と110円切手を申請時にご提出ください。
申請の際はMR5期に丸を付けてください。
更新日:2022年03月08日