令和7年国勢調査の調査員を募集します!

更新日:2024年10月15日

国勢調査調査員募集バーナー

 国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)を対象とした、5年に一度実施する最も重要な統計調査です。調査の結果は、高齢者福祉施策や防災対策の計画策定など幅広い分野で利用されます。

 本市では約545の調査区が設定されており、300人以上の調査員の方々のご協力が必要となります。この調査に調査員としてご協力いただける方を下記の条件で募集いたします。多くの皆様のご協力が必要となりますので、ぜひご応募ください。

仕事の内容(予定)

仕事のスケジュール
期間 内容
8月下旬 調査員事務説明会への出席
8月下旬~9月中旬 担当調査区域の確認、調査区地図の作成及び世帯名簿作成など
9月中旬~下旬 調査対象世帯へ調査票の配布及び回答依頼
10月上旬~中旬 調査票の回収(希望世帯)、未回答世帯への督促
10月下旬 調査関係書類の審査及び提出

※調査の進捗状況によって仕事の期間が延びる可能性があります。

応募資格

  1. 満20歳以上(令和7年10月1日時点)の方
  2. 責任をもって調査事務を遂行できる方
  3. 調査上で知り得た秘密を守れる方
  4. 税務・警察・選挙に直接関係のない方
  5. 暴力団及びその他の反社会的勢力と関わりのない方

報酬

約4万円~7万円(令和2年国勢調査報酬額を参考。)
※報酬は受け持ち調査区数や世帯数に応じて変動します。
※報酬は、すべての業務を終えた後、調査の対価として支払われる額を示しており、
 月額で支払われるものではありません。

募集期間

令和7年5月31日(土曜日)まで
※応募状況により、募集期間を短縮・延長する可能性があります。

応募方法

下記URL(応募フォーム)より応募
※応募内容と簡単な面接により選考し、決定します。

応募フォーム

関係サイト

お問い合わせ先
企画政策課 地方創生SDGs係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所4階25番窓口
電話:0566-95-0114
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら