CHIRYUにほんご教室
外国人市民が安定的な雇用形態を獲得できるようにするため、令和5年度から新たに日本語教室を開設して日本語教育とともにキャリア教育を行います。
また受講者に対して、日本語学習を通した地域住民との交流も促します。
CHIRYUにほんご教室 チラシ (PDFファイル: 1.2MB)
日本語教室
日本語レベルに分けて日本語教室を実施します。あわせて日本語教室に通う学習者が、自らキャリアデザインについて考え、それぞれの目標や志向性に応じた挑戦ができるようにするためのキャリア教育も実施します。
にほんごではなそう!(かいわクラス)
内容
参加者同士で話しながら、覚えた日本語をつかってみましょう!
受講費
無料
学習形式 | かいわ(対面) |
日 時 |
毎週土曜日 |
場 所 |
知立市中央公民館 |
KODAMA(入門レベル)
内容
ひらがな、単語、文法などの勉強をします。
受講費
無料
学習形式 | グループ(対面) |
日 時 |
毎週日曜日 |
場 所 |
もやいこハウス |
学習形式 | グループ(対面) |
日 時 |
毎週金曜日 |
場 所 |
もやいこハウス |
HIKARI(初級レベル)
内容
文法や会話の勉強をします。
受講費
無料
学習形式 | スクール(対面) |
日 時 |
毎週火曜日 |
場 所 | もやいこハウス (知立市昭和9丁目2番地 知立団地74棟4号室) |
NOZOMI(中級レベル)
内容
文法、会話、漢字などの勉強をします。
受講費
無料
学習形式 | スクール(対面) |
日 時 |
毎週土曜日 |
場 所 |
mapaハウス |
LINEAR(上級レベル)
内容
漢字、読解、ビジネス会話などの勉強をします。
受講費
無料
学習形式 | スクール(対面) |
日 時 |
毎週日曜日 |
場 所 | mapaハウス (知立市新地町東新地45番地1) |
申し込み方法
以下の実施事業者HPから直接お申込みください。申し込み後、実施事業者からご連絡をいたします。
https://www.dive-tv.nagoya/japanese-class
実施事業者
一般社団法人DiVE.tv mapaハウス
知立市新地町東新地45-1
メール info@dive-tv.nagoya
電話 080-8733-6337
-----やさしいにほんご-----
にほんごが にがてなひとが あんていした せいかつや しごとが できるように なってほしいです。
にほんごきょうしつでは にほんごのべんきょうと しごとのことも べんきょう します。
にほんごのべんきょうをしながら ちいきの ひとたちとの こうりゅうも します。
にほんごきょうしつ
じぶんに あった くらすで べんきょうが できます。
にほんごではなそう!(かいわくらす)
ないよう
参加者同士で話しながら、覚えた日本語をつかってみましょう!
じゅこうひ
むりょう
がくしゅう |
かいわ(たいめん) |
にちじ |
まいしゅう どようび |
ばしょ |
知立市中央公民館 |
KODAMA(にゅうもん れべる)
ないよう
ひらがなや たんごや ぶんぽうの べんきょうを します。
じゅこうひ
むりょう(0えん)
がくしゅう |
ぐるーぷ(たいめん) |
にちじ |
まいしゅう にちようび |
ばしょ |
もやいこハウス |
がくしゅう |
ぐるーぷ(たいめん) |
にちじ |
まいしゅう きんようび |
ばしょ |
もやいこハウス |
HIKARI(しょきゅう れべる)
ないよう
ぶんぽうや かいわの べんきょうをします。
じゅこうひ
むりょう(0えん)
がくしゅう |
すくーる(たいめん) |
にちじ |
まいしゅう かようび |
ばしょ |
もやいこハウス |
NOZOMI(ちゅうきゅう れべる)
ないよう
ぶんぽう と かいわ と かんじ などの べんきょうを します。
じゅこうひ
むりょう(0えん)
がくしゅう |
すくーる(たいめん) |
にちじ |
まいしゅう どようび |
ばしょ |
mapaハウス(知立市新地町東新地45番地1) |
LINEAR(じょうきゅう れべる)
ないよう
かんじ と どっかい と びじねすかいわ などの べんきょうを します。
じゅこうひ
むりょう(0えん)
がくしゅう |
すくーる(たいめん) |
にちじ |
まいしゅう にちようび |
ばしょ |
mapaハウス(知立市新地町東新地45番地1) |
もうしこみほうほう
したの もうしこみふぉーむから もうしこみを してください。
もうしこみが できたら したの じっしじぎょうしゃ から れんらくを します。
https://www.dive-tv.nagoya/japanese-class
じっしじぎょうしゃ
一般社団法人DiVE.tv mapaハウス
知立市新地町東新地45-1
めーる info@dive-tv.nagoya
でんわ 080-8733-6337
キャリアワークショップ
R6年度の日程や内容が決まりましたら更新いたします!!
しばらくお待ちください!!
以下はR5年度の内容です。
キャリアアップに必要な知識を学ぶことができるワークショップを実施します。
履歴書コース
就職するための履歴書の書き方などを学ぶコースです。自分自身のことや仕事に対するやる気を上手に表現しましょう。
実施日
令和6年1月21日(日曜日)、1月28日(日曜日)、2月4日(日曜日)、2月11日(日曜日)
時間
午後1時30分から午後3時30分まで
場所
もやいこハウス
定員
15名程度
受講料
無料
注意事項
4回すべてに参加してください。
起業コース
ビジネスをはじめるための準備などを学ぶコースです。日本での起業のポイントを学びます。
実施日
令和6年2月17日(土曜日)、2月24日(土曜日)、3月2日(土曜日)
時間
午後1時30分から午後4時30分まで
場所
知立市中央公民館
定員
30名程度
受講料
無料
注意事項
3回すべてに参加してください。
接客マナーコース
働くための接客マナーなどを学ぶコースです。日本での働く時の態度や考え方などを学びます。
実施日
令和6年3月10日(日曜日)、3月17日(日曜日)、3月24日(日曜日)
時間
午後1時30分から午後4時30分まで
場所
知立市中央公民館
定員
30名程度
受講料
無料
注意事項
3回すべてに参加してください。
実施事業者
一般社団法人DiVE.tv mapaハウス
知立市新地町東新地45-2
メール info@dive-tv.nagoya
電話 080-8733-6337
https://www.dive-tv.nagoya/workshop
-----やさしいにほんご-----
履歴書コース(りれきしょこーす)
りれきしょの かきかたを べんきょう します。
りれきしょは しごとをするときに ひつようです。
りれきしょは じぶんのことを つたえたり しごとへの やるきを つたえるものです。
ひにち
2024ねん1がつ21にち(にちようび)、1がつ28にち(にちようび)、2がつ4にち(にちようび)、2がつ11にち(にちようび)
じかん
ごご1じ30ふん から ごご3じ30ふん まで
ばしょ
もやいこハウス
うけることができる にんずう
15めい ていど
じゅこうりょう
むりょう(0円)
まもってほしいこと
4かい ぜんぶ さんかして ください。
起業コース(きぎょうこーす)
じぶんの びじねすを はじめるときに じゅんびすることを まなびます。
ひにち
2024ねん2がつ17にち(どようび)、2がつ24にち(どようび)、3がつ2にち(どようび)
じかん
ごご1じ30ふん から ごご4じ30ふん まで
ばしょ
知立市中央公民館(ちりゅうしちゅうおうこうみんかん)
うけることができる にんずう
30めい ていど
じゅこうりょう
むりょう(0えん)
まもってほしいこと
3かい ぜんぶ さんかして ください。
接客マナーコース(せっきゃくまなーこーす)
はたらくための せっきゃくを べんきょうします。
ひにち
2024ねん3がつ10にち(にちようび)、3がつ17にち(にちようび)、3がつ24にち(にちようび)
じかん
ごご1じ30ふん から ごご4じ30ふん まで
ばしょ
知立市中央公民館(ちりゅうしちゅうおうこうみんかん)
うけることができる にんずう
30めいていど
じゅこうりょう
むりょう(0えん)
まもってほしいこと
3かい ぜんぶ さんかして ください。
じっしじぎょうしゃ
一般社団法人DiVE.tv mapaハウス
知立市新地町東新地45-2
めーる info@dive-tv.nagoya
でんわ 080-8733-6337
-
企画政策課 地方創生SDGs係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所4階25番窓口
電話:0566-95-0114
ファックス:0566-83-1141
更新日:2024年11月05日