FocusONちりゅう 2025年8月
14日(木曜日) お万の方の紙芝居
市長応接室
長年、文化財保護委員会の委員を務められていた松井節子様がお越しになり、“お万の方”にまつわる紙芝居を鑑賞しました。知立の歴史を多くの方に伝えるために知立市商工会女性部では、このような紙芝居を使って駅前マルシェなどで読み聞かせの活動をされています。
15日(金曜日) 第20回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会(小学生の部)にかかる市長への出場結果報告
市長応接室
3月に長野県で開催された上記大会に出場された知立中学校1年生の有働弘さんが出場結果報告にお越しになりました。有働さんの今後のご活躍を応援しています。
16日(土曜日) 第24回知立よいとこまつり
市役所駐車場および周辺道路
知立市の夏の風物詩でもあるお祭りが今年も開催されました。前年度同様に、多くの人で賑わいました。ステージイベントもゲストの方々が会場をたくさん盛り上げていただきました。
20日(水曜日) 自分だけの招き猫を作ろう(ワークショップ)
中央公民館 講堂
野外彫刻プロムナード25周年事業として、上記イベントを開催しました。彫刻家で愛知教育大学の准教授でもある永江智尚氏のご指導のもと、抽選で選ばれた120人の方が、何を描くかそれぞれの想いを込めながら作成に取り組んでいました。
21日(木曜日) 六市対抗キャッチ旗争奪学童軟式野球大会にかかる市長への出場結果報告

市役所 第1会議室
5月に開催された上記大会に出場し、準優勝の成績を収められた知立チームの皆さんが出場結果報告にお越しになりました。皆さんの今後のご活躍を応援しています。
21日(木曜日) 「知立市と日本赤十字社愛知県支部とのSDGs推進に関する包括連携協定」締結式
市長応接室
知立市と日本赤十字社愛知県支部様において、包括連携協定を締結しました。子ども・子育て世代の支援に関することや高齢者の健康生活支援に関することなど6事項について、連携・協力を図ってまいります。
29日(金曜日) 令和7年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール文部科学大臣賞・国土緑化推進機構会長賞の受賞報告
市長応接室
上記コンクールにおいて、特選を受賞された来迎寺小学校4年生の鳥居咲弥加さんが受賞報告にお越しになりました。鳥居さんの作品は、令和7年植樹運動ポスターに採用され、現在、全国に貼られています!鳥居さんの今後のご活躍を応援しています。
-
協働推進課 秘書広報係(広報ちりゅう)
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階
電話:0566-95-0112
ファックス:0566-83-1141
更新日:2025年09月08日