市長みらいトーク
市長みらいトークについて
市長が各町公民館等に出向き、市民の皆さんと知立市のみらいや市政(まちづくり)について自由に語り合います。
皆さんのご意見は、今後のまちづくりや市政に活かします。
対象
町内会をはじめとする原則、10名以上の団体(各参加者のお住まいの地域は問いません)
内容
全体で約60分
1.市長が市政についてお話
2.参加者との意見交換
3.知立市の「みらい」について情報交換
4.参加者との記念撮影
申込み
原則、窓口へ別添の申込書に相談内容を記載のうえ、ご提出ください。
※日程調整の都合上、開催希望日の約1か月前までにはお申込みください。当日、円滑な語り合いができるよう日程調整後に質問の事前提出を依頼します。
申込書
申込書様式
【開催要領】市長みらいトーク (PDFファイル: 67.9KB)
【開催要領】市長みらいトーク (Wordファイル: 12.5KB)
【申込書】市長みらいトーク (PDFファイル: 41.3KB)
【申込書】市長みらいトーク (Wordファイル: 12.5KB)
申込先
市役所3階 協働推進課 秘書広報係へ。
会場
会場につきましては、申込み団体にてご用意いただき、協働推進課秘書広報係へご報告ください。(Zoom開催も可)
※会場は、各町内の公民館など市内の公共施設でお願いします。
その他
上記の他、各町内会単位でも開催しています。各町内会の回覧板でお知らせしますので、お気軽にご参加ください。
次のいずれかに該当する場合は、お受けできません。
以下に該当しない場合でも、秘書広報係で確認後、お受けできない場合があります
(1)職員個人に関するもの
(2)国際情勢や社会情勢など、市に権限や直接関わりのないもの
(3)国や県の指導・方針等に基づいて行った事業に関するもの
(4)差別的内容を含むもの
(5)個人又は団体等に対する誹謗中傷及び公序良俗に反した内容などが明白なもの
(6)目的が不明確なもの
(7)同一人物による同一趣旨の繰り返し意見や、すでに質問内容に類する回答を行ったことのあるもの
※広く多くの方にご参加いただきたいため、同一人物の参加は一年度に一回までとします。
-
協働推進課 秘書広報係(広報ちりゅう)
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階
電話:0566-95-0112
ファックス:0566-83-1141
更新日:2024年12月24日