令和5~7年度 まちづくり委員会の経過

更新日:2025年04月23日

委員会の概要

知立市まちづくり委員会は、「知立市まちづくり基本条例」にもとづき設置された自主研究組織です。委員のみなさまが主体となって研究を実施し、市長に研究内容等の報告を行います。

活動内容

まちづくり委員会は、“市民主体の自主研究組織”として活動を行う上で、市民の手でできる知立市のまちづくりについて研究をして、最終的に市長にその研究内容を報告していただきます。

研究内容

令和5年度から『市民活動』をテーマに、市民自らの手で実現できるまちづくりについて研究を行い、最終的に市長にその研究内容を報告します。
 

委員構成(敬称略)(50音順)

石橋 裕子、太田 茂登子、竹本 有基、都築 みな子、友 啓子、中野 俊昭

活動経過

○辞令交付式、第1回 令和5年11月6日(月曜日) 13時00分から
    ・辞令交付
    ・委員長、副委員長の決定

第1回要約議事録(PDFファイル:57.2KB)

○第2回 令和5年12月19日(火曜日) 10時00分から
    ・知立駅前関連事業について
    ・市民活動の中で感じていること

第2回要約議事録(PDFファイル:67.9KB)

○第3回 令和6年1月16日(火曜日)  10時00分から
    ・高齢者、障がい者の外出支援について
    ・市民活動の中で感じていること

第3回要約議事録(PDFファイル:70KB)

〇第4回 令和6年2月20日(火曜日)  10時00分から
    ・高齢者、障がい者の外出支援について
    ・各団体のボランティア活動について
  ・各団体における課題の洗い出しについて

第4回要約議事録(PDFファイル:68.4KB)

〇第5回 令和6年3月19日(火曜日)  10時00分から
  ・高齢者支援サービスの説明
  ・各団体における課題のまとめ

第5回要約議事録(PDFファイル:81.3KB)

〇第6回 令和6年4月16日(火曜日) 10時00分から
 ・課題のまとめ

第6回要約議事録(PDFファイル:66.3KB)

〇第7回 令和6年5月21日(火曜日) 10時00分から
 ・ボランティア等の課題のまとめと中間報告書の作成

第7回要約議事録(PDFファイル:81.1KB)

〇第8回(中間報告) 令和6年6月24日(月曜日) 10時00分から
 ・中間報告
 ・介護保険制度、福祉制度について
 ・課題解決に向けて

第8回要約議事録(PDFファイル:69.3KB)

報告書(中間報告)(PDFファイル:199.5KB)

中間報告

〇第9回 令和6年7月16日(月曜日) 10時00分から
 ・お困りごと支えあい制度について

第9回要約議事録(PDFファイル:59KB)

〇第10回 令和6年8月20日(火曜日) 10時00分から
 ・課題解決に向けて

第10回要約議事録(PDFファイル:71.8KB)

〇第11回 令和6年9月17日(火曜日) 10時00分から
 ・課題解決に向けて

第11回要約議事録(PDFファイル:54.7KB)

〇第12回 令和6年10月15日(火曜日) 10時00分から
 ・課題解決に向けて

第12回要約議事録(PDFファイル:68.7KB)

〇第13回 令和6年11月19日(火曜日) 10時00分から
 ・課題解決に向けて

第13回要約議事録(PDFファイル:65.7KB)

〇第14回 令和6年12月17日(火曜日) 10時00分から
 ・ミニバスについて
 ・課題解決に向けて

第14回要約議事録(PDFファイル:74KB)

〇第15回 令和7年1月21日(火曜日)  10時00分から

 ・知立市版助け合い事業について

 ・課題解決に向けて

第15回要約議事録(PDFファイル:68KB)

〇第16回 令和7年2月18日(火曜日)  10時00分から

 ・報告書の作成について

第16回要約議事録(PDFファイル:60.8KB)

〇第17回 令和7年3月18日(火曜日) 10時00分から

 ・報告書の作成について

第17回要約議事録(PDFファイル:59.2KB)

〇第18回 令和7年4月14日(月曜日) 10時00分から

 ・報告書の作成について

第18回要約議事録(PDFファイル:60.7KB)

 

お問い合わせ先
協働推進課 協働人権係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階19番窓口
電話:0566-95-0144
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら