財政指標

更新日:2024年10月01日

 財政指標から見ると、財政力指数は、単年度 0.96、3か年平均 0.95 となりま
した。
 財政の弾力性を示す経常収支比率は、人件費や扶助費の伸びなどにより、前年度
89.5%から 90.0%に、0.5 ポイント悪化しました。
 実質公債費比率については、3か年平均では前年度の 1.5%から 1.7%に 0.2 ポイ
ント悪化したものの、単年度では公債費の減少により、前年度の 1.96%から 1.60%
に 0.36 ポイント改善し、財政健全化計画の策定手続などが必要となる早期健全化基
準は 25.0%であり、健全な状態であるといえます。
また、財政調整基金現在高は、投資的経費が増加したことなどから、2億3,281 万円
減の 21億6,495 万円となりました。
 今後は、知立連続立体交差事業及び関連事業による事業費のピーク時期が続く中、
公共施設等総合管理計画に基づく学校施設、保育施設等の保全事業も適切に盛り込む
必要があるため、公債費は増加する可能性が高く、また、人件費や扶助費も増加要因
があることから義務的経費の増加傾向は続くと見込んでおり、経常収支比率をはじめ
とする各種財政指標の悪化が想定されます。

 

 

財政指標推移は次のとおりです。

令和5年度 財政力指数の推移
令和5年度 経常収支比率の推移
令和5年度 市税収入の推移
令和5年度 積立金残高の推移
令和5年度 地方債残高の推移
令和5年度 実質公債費比率
令和5年度 公債費負担比率の推移
お問い合わせ先
財務課 財政係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所4階24番窓口
電話:0566-95-0146
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら