交通安全計画は、交通安全対策基本法(昭和45年法律第110号)に基づき、交通安全対策の総合的かつ計画的な推進を図るための指針として策定するものです。
本市では、昭和46年から10次にわたってこの計画を策定し、関係行政機関や各種の交通安全団体等と連携した総合的な交通安全対策を進めてきました。
第11次知立市交通安全計画では、国の交通安全基本計画や県の交通安全計画、また知立市総合計画との整合性を図り、2021 年度から2025 年までの5 年間に講じる交通安全に関する基本方針を定め、交通事故防止を図ります。
2021 年度から2025 年までの5 年間
交通事故による年間の24 時間死者数を0人、重傷者数を6人以下とすることを目指します。
第11次知立市交通安全計画(概要版)(PDF:383.1KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。