家の中の安全対策
-
家の中に逃げ場としての安全な空間をつくる。
-
寝室、子どもやお年よりのいる部屋には家具を置かない。
-
家具の転倒や落下を防ぐ。
-
安全に避難できるように、出入口や通路にはものを置かない。
家具の転倒防止策
家具の転倒を防止する方法は、直接柱に固定するか、間柱、胴縁に固定するとよいでしょう。いずれの場合も、家具との間に遊びができないように注意。木ねじ、ヒートン、L型金具があればOKです。
本棚の本を固定する
棚ごとにひもで本を固定します。本棚も忘れずに固定。
家の周囲の安全対策
-
プロパンガスのボンベは鎖でしっかり固定する。
-
ブロック塀や石垣のくずれは補強する。
-
不安定な屋根上のアンテナや屋根瓦は補強する。
-
ベランダの植木鉢などの整理整頓を
乗り物に乗っていたら
-
地震を感じたら、徐々に速度を落とし、道路の左側に寄せてエンジンを切る。
-
揺れがおさまるまで車外に出ず、地震情報をカーラジオで聞く。
-
車を離れるときは必ずキーはつけたまま、ドアロックもしない。