「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました
平成28年12月1日、ユネスコ無形文化遺産保護条約第11回政府間委員会において、日本から提案した「山・鉾・屋台行事」の代表一覧表記載に関する審議が行われ、「記載」との決議がなされました。
これにより、すでに登録されていた「京都祇園祭の山鉾行事」および「日立風流物」に加えて、「知立の山車文楽とからくり」を含む全国33件が該当することになりました。
知立市では、平成28年12月1日(木曜日)の午前9時に、知立市図書館・歴史民俗資料館の正面玄関ロビーにおいて、知立山車文楽保存会・知立からくり保存会の会員や祭り関係者らが集まり、記念万歳会が行われました。
更新日:2016年12月01日