令和7年度 流域モニタリング一斉調査参加者募集
愛知県は、水環境の総合的な改善に向け、県民・事業者・民間団体・行政が連携・協働して健全な水環境を再生するため「尾張・西三河・東三河水循環再生地域協議会」を設置しています。
同協議会では、河川やため池など身近な水環境に興味を持っていただくため、県民の方々を対象に県内全域で「流域モニタリング一斉調査」を実施します。
この調査は、参加者の五感により水の色やにおいなどを評価するもので、どなたでも簡単に実施することができます。
この度、令和7年度の調査の参加者(グループ)を下記のとおり募集します。
対象
どなたでも参加できます。(小学生以下の方は、保護者の方と一緒に参加してください。)
調査期間
6月5日(木曜日)から9月末まで。(注釈:期間内に調査ができない場合は、調査日を変更できます。)
調査内容
身近な水辺(川やため池、湖、水路、海辺など)で「水のきれいさ」「水の量」「生態系」「水辺のようす」を調べ、所定の調査票にて調査を行うものです。
募集期間
令和7年8月19日(火曜日)まで
市役所あて参加申込書提出日 | 調査予定日 |
~5月14日(水曜日)まで | 6月5日(木曜日)~6月26日(木曜日) |
~6月3日(火曜日)まで | 6月27日(金曜日)~7月17日(木曜日) |
~6月24日(火曜日)まで | 7月18日(金曜日)~7月31日(木曜日) |
~7月8日(火曜日)まで | 8月1日(金曜日)~8月21日(木曜日) |
~7月29日(火曜日)まで | 8月22日(金曜日)~9月11日(木曜日) |
~8月19日(火曜日)まで | 9月12日(金曜日)~9月30日(火曜日) |
申込方法
下記参加申込書に必要事項を記入し、市役所環境課窓口まで提出してください。
更新日:2025年04月16日