【令和7年6月8日日曜日】第33回7万人クリーンサンデーを実施します
実施趣旨
知立市環境美化推進条例により、清潔で美しいまちづくりについて市民等の関心と理解を深めるため、市民行動の日として市内一斉清掃作業を行い、市民生活の保全を図るもの。
日時
令和7年6月8日(日曜日)午前8時30分~午前9時30分 ※雨天決行
※当日朝6時の時点で知立市において大雨・洪水・暴風のいずれかの警報が発令している場合は中止となります。
朝6時以降に発令された場合も中止となります。
その場合、ホームページにてお知らせをさせていただきます。
実施内容
ビニール袋(どんな袋でも可)を用意して、自宅から最寄りのごみステーションまで歩きながらごみを拾って、持ち込む。
参加賞
各集積所で、燃えるごみ袋、プラスチック製容器包装ごみ袋【緑色】を当日参加していただいた方に配布します。
中学生以下で参加していただいた方に、上記参加賞に加えて、キッズ記念品も配布します。
より多くの方の参加をお待ちしています。
プラスチック製容器包装ごみ袋【緑色】について
プラスチック製容器包装ごみ袋【緑色】はプラスチック資源袋【青色】としてまだ使用できるため、市の在庫を廃棄せず、啓発物品として利用させていただいております。
グリーンエース
令和6年より、逢妻衛生プラント作成の肥料「グリーンエース」については、引換券は配布はいたしません。必要の方については、直接逢妻衛生プラントへ行ってください。詳細はこちら「グリーンエースについて」をご覧ください。
ごみステーションマップ
下記PDFよりお近くの集積所へお持ち込みください。
親子ボランティアについて
ごみステーションの係員としてごみの分別指導や記念品の配布のお手伝いをしていただく、親子ボランティアを募集します。
詳細については、下記のチラシをご確認ください。
7万人クリーンサンデー親子ボランティア募集チラシ(PDFファイル:402.8KB)
更新日:2025年04月25日