段ボールコンポスト講習会第2回フォローアップ講座の参加者募集について

更新日:2023年10月02日

開催場所・会場
知立市中央公民館 1階 大会議室
開催日・期間
12月3日(日曜日)
イベントの種類分野
イベント / 自然・環境 , 暮らし・安全
申込み
11月01日(水曜日)から 11月20日(月曜日)
段ボールコンポストで作成した堆肥
段ボールコンポストに入れる生ごみの大きさ
イベントの詳細
内容

家庭から排出される生ごみから堆肥を作成する手順の講座を受け、家庭で実践することで、ごみの減量化を図ることを目的とし、段ボールコンポスト講習会を開催します。
講座は、段ボールコンポストの基礎的な使い方を学ぶ「基礎講座」とすでに段ボールコンポストに取り組んでいる方むけの「フォローアップ講座」があり、下記のとおり開催します。

基礎講座

第1回 10月14日(土曜日)午前10時~正午 開催済
第2回 11月 5日(日曜日)午後2時~4時 受付終了

フォローアップ講座
第1回 11月5日(日曜日)午前10時~正午 受付終了
第2回 12月3日(日曜日)午前10時~正午 申込受付中

対象

知立市にお住まいの方

定員 先着

各回いずれも20世帯(先着順)

申込み 11月01日(水曜日)から 11月20日(月曜日)

ただ今、第2回フォローアップ講座のみ参加者募集中です。

各講座の申し込み期間は下記のとおりです

基礎講座
第1回 9月1日(金曜日)午前9時~9月29日(金曜日)午後5時
第2回 10月2日(月曜日)午前9時~10月25日(水曜日)午後5時

フォローアップ講座
第1回 10月2日(月曜日)午前9時~10月25日(水曜日)午後5時
第2回 11月1日(水曜日)午前9時~11月20日(月曜日)午後5時

知立市環境課に来庁又は電話又はメールにてお申し込みください。

関連ファイル
費用

無料

持ち物

・筆記用具

・自身のダンボールコンポストで作成した堆肥(フォローアップ講座参加者のみお茶碗1杯程度)

問い合わせ先
環境課 ごみ減量係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所2階7番窓口
電話:0566-95-0126
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら

備考

基礎講座参加者で今後段ボールコンポストを実践していただける方には資材一式を無料で提供します。(初回受講に限り1世帯1つまで)

使用状況の報告(約3か月後)にご協力ください。

※ちりゅうエコアクションスタンプの対象事業です。