法人市民税について

更新日:2020年12月22日

法人市民税の税率について

法人市民税の均等割について

  • 資本金等の額については、資本金の額及び資本準備金の額の合算額又は出資金の額が資本金等の額を上回る場合には、資本金の額及び資本準備金の額の合算額又は出資金の額となります。
  • 知立市内の従業員数には、俸給、給料若しくは賞与又はこれらの性質を有する給与の支給を受ける役員に含みます。
 
資本金等の額 知立市内の従業員数 税率(年額)
1千万円以下 50人以下 50,000
1千万円以下 50人超 120,000
1千万円超
~1億円以下
50人以下 130,000
1千万円超
~1億円以下
50人超 150,000
1億円超
~10億円以下
50人以下 160,000
1億円超
~10億円以下
50人超 400,000
10億円超
~50億円以下
50人以下 410,000
10億円超
~50億円以下
50人超 1,750,000
50億円超 50人以下 410,000
50億円超 50人超 3,000,000

 

法人市民税の法人税割について

  • 地方税法の一部改正に伴い、法人市民税の法人税割について税率が引下げられました。
  • 適用事業年度
    令和元年10月1日以後に開始する事業年度から

法人税割の税率

  区分 改正前 改正後
1

事業年度末日の資本金等の額(地方税法第292条第1項第4号の5に規定する資本金等の額をいう。)が1億円以下の法人

※資本金等の額については、資本金の額及び資本準備金の額の合算額または出資金の額が資本金等の額を上回る場合には、資本金の額及び資本準備金の額の合算額または出資金の額となります。

9.7% 6.0%
2 資本金の額または出資金の額を有しない法人(保険業法に規定する相互会社は除く。) 9.7% 6.0%
3 法人でない社団または財団で代表者または管理人の定めのあるもの 9.7% 6.0%
4 上記以外の法人 12.1% 8.4%

区分4については、平成18年3月31日から令和8年3月30日までの間に終了する各事業年度等の税率

予定申告の経過措置

  • 法人税割の税率の引き下げに伴い、令和元年10月1日以後に開始する最初の事業年度の予定申告のみ下記のとおり経過措置があります。
    「前事業年度分の法人税割額×3.7÷前事業年度の月数」
  • 令和元年10月1日以後2回目の事業年度については「3.7」ではなく、通常通り「6」での計算となります。

法人市民税の申告・納税

法人市民税は、納税義務者である法人等が自ら自己の課税標準及び税額を算出し、その内容を申告するとともにその税額を納付する申告納付方式となっています。様式はこちらからダウンロードしてください。

【納入場所】
(1) 払込金融機関(指定金融機関等)
株式会社三菱UFJ銀行・株式会社名古屋銀行・株式会社愛知銀行・株式会社三十三銀行・株式会社中京銀行・碧海信用金庫・岡崎信用金庫・西尾信用金庫・豊田信用金庫・愛知県中央信用組合・あいち中央農業協同組合
上記金融機関の本、支店並びに出張所
(2) ゆうちょ銀行・郵便局(納期限内のみ)
東海4県内(愛知県、岐阜県、静岡県、三重県)の店舗に限ります。
(3) 知立市役所
 

 

申告の種類 納める金額 申告と納税の期限
中間申告

(事業年度が6か月を超え、法人税の中間申告額が10万円を超える法人について(1)または(2)のいずれかを選択して申告)

(1)予定申告

均等割額(年額)の2分の1と前事業年度の法人税割額×6÷前事業年度の月数

事業年度開始日以後6か月を経過した日から2か月以内
中間申告

(事業年度が6か月を超え、法人税の中間申告額が10万円を超える法人について(1)または(2)のいずれかを選択して申告)

(2)仮決算による中間申告

均等割額(年額)の2分の1と仮決算に基づき計算した法人税割額

事業年度開始日以後6か月を経過した日から2か月以内
確定申告 均等割額と法人税割額

(中間納付額がある場合は差し引く)

事業年度終了日から2か月以内

(法人税の申告期限の延長処分を受けている場合の申告期限はその月数以内)

設立・異動・廃止・設置等の申告

知立市内に新規に法人を設立・設置した場合や所在地など変更事項がある場合は、「法人の設立・異動・廃止・設置等申告書」とともに、異動の種類に応じた添付書類をご提出ください。様式はこちらからダウンロードしてください。

異動種類別添付書類

 
異動種類 異動区分 添付書類
市内に新規で法人を設立した場合 設立 登記簿謄本(登記事項証明書)
定款
市内の法人を解散した場合 解散 登記簿謄本(登記事項証明書)
市外に本店のある法人が
市内に新規で事業所等を設置した場合
設置 登記簿謄本(登記事項証明書)
定款
市外に本店のある法人が
市内の事業所等を廃止した場合
廃止 なし
市外に本店のあった法人が
市内に本店を移転した場合
転入 登記簿謄本(登記事項証明書)
定款
市内に本店のあった法人が
市外に本店を移転した場合
転出 登記簿謄本(登記事項証明書)
法人の商号、所在地、代表者、
資本金額などに変更のあった場合
異動 登記簿謄本(登記事項証明書)
事業年度を変更した場合 異動 定款
他の法人を合併する場合
または他の法人に合併された場合
合併

登記簿謄本(登記事項証明書)

合併契約書
定款

添付書類はコピーで構いません。
他に参考資料があれば、添付してください。

 

法人市民税の超過課税(法人税割)のお願い

知立市では、知立駅連続立体交差事業や知立駅周辺土地区画整理事業の実現といった市の事業に充てるため、法人市民税の法人税割について国の定める標準税率6.0パーセントに対し、超過課税分を加え8.4パーセントの税率を、令和8年3月30日までの間に終了する事業年度を対象に実施しております。皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

なお、対象となる法人は上記のとおりです。また、法人市民税の超過課税についての情報は以下関連リンク先に掲載しておりますのでご覧ください。
 

関連リンク

お問い合わせ先
税務課 市民税係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所1階4番窓口
電話:0566-95-0116
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら