知立市八橋農住組合特定土地区画整理事業
【個人施行】 平成7年度~13年度

1.概要
本地区は、名鉄三河八橋駅に近接した農地を主体とする平坦地であるが、西側では民間開発による宅地造成も行なわれていることから、早急に宅地化への転換を図る必要がある地区であった。そのため、本事業においては土地所有者の意向を踏まえ、市街化区域内農地の営農の維持確保とあわせて優良宅地の供給をはかるため、公共施設の総合的な整備改善を行い、農と住の調和のとれた良好な住宅市街地の形成をはかった。
2.事業の経過
| 事業の認可日 | 換地処分の公告日 | 事業の完成日 |
|---|---|---|
| 平成7年10月13日 | 平成13年2月16日 | 平成13年12月4日 |
3.権利者数及び役員数
| 組合員 | 理事 | 監事 | 総代 | 評価員 |
|---|---|---|---|---|
| 79名 | 8名 | 2名 | - | 3名 |
4.区画整理前後の地積
| 地目 | 面積(ha) | 面積(%) |
|---|---|---|
| 公共用地 | 0.37 | 5.66 |
| 宅地 | 6.07 | 92.81 |
| 保留地 | - | - |
| 測量増 | 0.10 | 1.53 |
| 合計 | 6.54 | 100.00 |
| 地目 | 面積(ha) | 面積(%) | 減歩率 |
|---|---|---|---|
| 公共用地 | 1.95 | 29.82 | 25.47 |
| 宅地 | 3.85 | 58.87 | |
| 保留地 | 0.74 | 11.31 | 12.06 |
| 測量増 | - | - | |
| 合計 | 6.54 | 100.00 | 37.53 |
5.資金計画
| 区分 | 金額(千円) |
|---|---|
| 国庫補助金 | 195,000 |
| 県補助金 | 91,032 |
| 市助成金 | 141,800 |
| 保留地処分金 | 872,762 |
| その他 | 2,906 |
| 合計 | 1,303,500 |
| 区分 | 金額(千円) |
|---|---|
| 築造費 | 349,772 |
| 移転補償費 | 107,159 |
| 法2条2項 | 111,000 |
| 整地費 | 233,600 |
| 調査設計費 | 180,000 |
| 損失補償費 | 85,800 |
| 事務費等 | 236,169 |
| 合計 | 1,303,500 |










































更新日:2023年08月24日