「花と緑の景色」のご紹介(H29 9月~10月)

更新日:2023年08月10日

平成29年9月~10月に撮影されたものです。

金木犀

(写真)金木犀

中山町の「轍」様よりお寄せいただきました。

花の名前:金木犀
撮影場所:自宅
撮影時期:平成29年10月15日
ポイント:毎年、庭に金木犀の良い香りが漂います。この日は雨が降っていたので濡れて綺麗でした。

荻(オギ)

(写真)荻

逢妻町の「チョキおじさん」様よりお寄せいただきました。

花の名前:荻(オギ)
撮影場所:逢妻川河川敷
撮影時期:平成29年10月31日
ポイント:毎年みられる光景で葦(ヨシ)と思い込んでいましたが同じイネ科のオギ(荻)だと言う事を知りました。西日に光り輝く様は一見の価値ありと思います。また、秋風に躍るように揺れる姿も良い物です。

(写真)荻
(写真)荻

コミカンソウ(トウダイグサ科)

(写真)コミカンソウ(トウダイグサ科)

逢妻町の「ちょきおばさん」様よりお寄せいただきました。

花の名前:コミカンソウ(トウダイグサ科)
撮影場所:西丘町内
撮影時期:平成29年10月26日
ポイント:草丈10センチ位のこの草を上から見ると同じトウダイグサ科のニシキソウに似ています。「ふしぎの国のアリス」になったつもりで下から覗いてみると可愛い小ミカンが葉の裏側に一直線に並んでいるのがわかります。秋が深まると赤くなり、マメ科の植物のように就眠運動して葉を閉じます。姿がかわいいですねェ~、このあたりでは初めて見かけました。

クコ(ナス科)

(写真)クコ(ナス科)

逢妻町の「ちょきおばさん」様よりお寄せいただきました。

花の名前:クコ(ナス科)
撮影場所:自宅
撮影時期:平成29年10月8日
ポイント:夏に咲く花ですが時には秋に咲くこともあります。若葉も食べれますし、その実も疲労回復に良いとされています。造成地に自生しており、無くなってしまうのが淋しくて若芽を刺し芽した物です。ナス科はトゲがあるのでご注意を…。

ミリオンベル

(写真)ミリオンベル

南陽の「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。

花の名前:ミリオンベル
撮影場所:自宅
撮影時期:平成29年10月9日
ポイント:秋になり花が咲きそろいました

コバノランタナ

(写真)コバノランタナ

南陽の「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。

花の名前:コバノランタナ
撮影場所:自宅
撮影時期:平成29年10月9日
ポイント:すきとおった花びらとかわいい葉

ヒガンバナ

(写真)ヒガンバナ

八橋町の「カメラ王子」様よりお寄せいただきました。

花の名前:ヒガンバナ
撮影場所:八ツ田町(猿渡川岸)
撮影時期:平成29年9月24日
ポイント:秋はヒガンバナ。青空に映えて美しい。

(写真)ヒガンバナ

ニラ

(写真)ニラ

八橋町の「大流の花爺」様よりお寄せいただきました。

花の名前:ニラ
撮影場所:牛田町
撮影時期:平成29年9月9日
ポイント:稲穂の前に白いニラの花。秋ですね。

FBC(フラワー ブラボー コンクール)花壇

(写真)FBC花壇

八橋町の「八橋の写楽」様よりお寄せいただきました。

花の名前:マリーゴールド・サルビア(赤、白、青)
撮影場所:知立小学校
撮影時期:平成29年9月5日
ポイント:秋の入口、色いろどり

お問い合わせ先
都市計画課 公園緑地係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所4階22番窓口
電話:0566-95-0157
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら