令和3年5月~6月に撮影されたものです。
谷田町の「あさカメ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:稲田
撮影場所:谷田町 自宅東側の田んぼ
撮影時期:令和3年6月4日
ポイント:水辺に夕焼けが映えてきれいです。
山町の「りくぴー」様よりお寄せいただきました。
花の名前:アマリリス・すかしユリ・孔雀サボテン
撮影場所:知立市山町中畑
撮影時期:令和3年5月
ポイント:毎年非常によく手入れされてきれいに沢山咲いてました。
山町の「りくぴー」様よりお寄せいただきました。
花の名前:孔雀サボテン
撮影場所:知立市山町中畑
撮影時期:令和3年5月
ポイント:毎年非常によく手入れされてきれいに沢山咲いてました。
山町の「りくぴー」様よりお寄せいただきました。
花の名前:アマリリス・すかしユリ
撮影場所:知立市山町中畑
撮影時期:令和3年5月
ポイント:毎年非常によく手入れされてきれいに沢山咲いてました。一部分を切り取りました。
逢妻町の「かあやん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:アガパンサス
撮影場所:自宅
撮影時期:令和3年6月25日
ポイント:ヒガンバナ科の観賞用植物。花茎の頂端に紫色の花を多数つけます。涼しさを感じます。
山町の「いぬ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:あじさい
撮影場所:自宅
撮影時期:令和3年6月7日
ポイント:5種類のあじさいが咲きます。通りすがりに見てください。
逢妻町の「かあやん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:孔雀サボテン
撮影場所:自宅
撮影時期:令和3年6月3日
ポイント:「艶やかな美人」存在感のある大きな花を咲かせました
逢妻町の「かあやん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:アマリリス
撮影場所:自宅
撮影時期:令和3年6月3日
ポイント:大輪の花は圧倒的な存在感があります。
南陽の「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ガザニア
撮影場所:自宅
撮影時期:令和3年5月26日
ポイント:毎年たくさん咲いてくれます
南陽の「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:シモツケ草
撮影場所:自宅
撮影時期:令和3年5月19日
ポイント:毎年咲いてくれます。ハート?
南陽の「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:花しょうぶ
撮影場所:知立神社
撮影時期:令和3年5月15日
ポイント:早く咲きました。
逢妻町の「草とり名人」様よりお寄せいただきました。
花の名前:シラン
撮影場所:丸坪公園
撮影時期:令和3年5月11日
ポイント:風にそよぐ姿が美しい
逢妻町の「草とり名人」様よりお寄せいただきました。
花の名前:あやめ
撮影場所:丸坪公園
撮影時期:令和3年5月11日
ポイント:陽当たりの良い場所なので紫色が美しい
南陽の「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:昼咲き月見草
撮影場所:自宅
撮影時期:令和3年5月3日
ポイント:毎年咲いてくれて健気です
南陽の「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:かきつばた
撮影場所:八橋 無量寿寺
撮影時期:令和3年5月1日
ポイント:朝日をあびてすきとおる花びら
南陽の「ライトシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:かきつばた
撮影場所:八橋 無量寿寺
撮影時期:令和3年5月1日
ポイント:早朝に朝日を浴びた花びらの色
南陽の「ライトシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:かきつばた
撮影場所:八橋 無量寿寺
撮影時期:令和3年5月1日
ポイント:朝日をあびたかきつばた