令和5年5月~6月に撮影されたものです。
「あさカメ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ひまわり
撮影場所:自宅東側
撮影時期:令和5年6月25日
ポイント:夜明けの中の1本のひまわり とてもきれいでした。
「あさカメ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ひまわり
撮影場所:自宅東側
撮影時期:令和5年6月25日
ポイント:朝焼けがとてもきれいでした 1本のひまわりがあり 朝のストーリーが始まる
「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ルリマツリモドキ ブルーサファイア
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年6月24日
ポイント:宿根草とかで かわいい花です
「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:セントーレア モンタナ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年6月23日
ポイント:ようやく咲いたと思ったら 枯れそう
「ちょきおばさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:キランソウ (シソ科)
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年6月21日
ポイント:茎も葉も地面に張り付く様に広がっていきます 別名ジゴクノカマノフタ NHK朝ドラ「らんまん」で紹介されました
「kimi」様よりお寄せいただきました。
花の名前:西洋朝顔
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年6月30日
ポイント:葉っぱがハート型です。
「まぁこ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ヤブカンゾウ
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年6月27日
ポイント:色鮮やかに咲いてくれました
「花とおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:はなしょうぶ
撮影場所:知立神社
撮影時期:令和5年6月6日
ポイント:毎年開花を楽しみにしています
「いぬ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:あじさい
撮影場所:明治用水緑道西井筋(弘栄)
撮影時期:令和5年6月9日
ポイント:いろいろな種類の紫陽花を見ることができます
「桂依子」様よりお寄せいただきました。
花の名前:バラ ミスティパープル
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年6月10日
ポイント:雨後の滴がさわやかなミスティパープル
「桂依子」様よりお寄せいただきました。
花の名前:クレマチス
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年5月25日
ポイント:見事に咲きました
「桂依子」様よりお寄せいただきました。
花の名前:イロハモミジ ディセクツム
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年5月25日
ポイント:いろはもみじの葉先に蝶のような胞子が可愛らしい
「桂依子」様よりお寄せいただきました。
花の名前:バラ ボニカ
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年6月10日
ポイント:ボニカは蕾が美しい
「花とおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:花菖蒲
撮影場所:知立神社
撮影時期:令和5年6月1日
ポイント:毎年楽しみにしています
「花とおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:額紫陽花
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年6月1日
ポイント:アジサイとしては少々寂しい花ですが開花するのが楽しみです
「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ペチュニア
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年6月4日
ポイント:花が咲きそろってきました
「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:くちなし
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年6月3日
ポイント:咲きました、北庭だったので遅かったけど
「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ベゴニア
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年6月4日
ポイント:おきにいりの苗を 手に入れました
「チョキおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:キキョウ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年6月6日
ポイント:キキョウ科の宿根草で、花期は6月~9月です 陽当たりの良い所でよく育ちます
「チョキおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:アジサイ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年5月16日-6月7日
ポイント:雨の似合う花、今の季節にピッタリです
「アーキクール」様よりお寄せいただきました。
花の名前:スイレンの花
撮影場所:知立神社
撮影時期:令和5年6月9日
ポイント:凛としたスイレンの花と優雅に泳ぐ鯉の姿 静かな時間です
「アーキクール」様よりお寄せいただきました。
花の名前:花しょうぶ
撮影場所:知立神社
撮影時期:令和5年6月9日
ポイント:可憐ですね
「花とおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ブーゲンビリア
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年5月2日
ポイント:毎年開花をしてくれています
「ちょきおばさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:オオマツヨイグサ(アカバナ科)
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年5月31日
ポイント:今年も夏を待たずに咲いてしまいました 10cm位の大きな花が夜中に咲く姿は見事です 朝方しぼむ前に撮りました
「ちょきおばさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ホタルブクロ(オクトパス) キキョウ科
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年5月30日
ポイント:タコのように花びらが反り返ります
「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:コアヤメ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年5月9日
ポイント:毎年咲いてくれます
「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ルイ・ド・フューネ(バラ)
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年5月6日
ポイント:私がさし芽した株大きくなりました
「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:かきつばた
撮影場所:無量壽寺
撮影時期:令和5年5月2日
ポイント:今年はきれいでしたね
「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ヒルサキツキミソウ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年5月1日
ポイント:庭のスミッコでひっそりと毎年咲いてくれます
「ライトシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:かきつばた
撮影場所:無量壽寺
撮影時期:令和5年5月2日
ポイント:早朝の朝日に照らされたピンクの色合い
「kimi」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ガーベラ
撮影場所:自宅の庭
撮影時期:令和5年5月4日
ポイント:天気が良く色がキレイでした
「ボーダー」様よりお寄せいただきました。
花の名前:花しょうぶ
撮影場所:知立神社
撮影時期:令和5年5月16日
ポイント:白いベンチが招く花しょうぶはさわやか
「ボーダー」様よりお寄せいただきました。
花の名前:かきつばた
撮影場所:かきつばた園
撮影時期:令和5年5月5日
ポイント:水面に映るかきつばたも美しい
「チョキおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ハナショウブ
撮影場所:知立神社
撮影時期:令和5年5月3日
ポイント:色とりどりの花が艶やかさを競っています
「チョキおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:カキツバタ
撮影場所:無量壽寺
撮影時期:令和5年5月2日
ポイント:一時人に紹介する事が恥ずかしい程でしたが ボランティアの人たちの長年の努力により回復傾向にあります 気品に満ちた美しさを感じられます
「草とり名人」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ノラニンジン
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年5月8日
ポイント:こぼれ種からスクスク育ちました
「まぁこ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:サンゴバナ
撮影場所:庭
撮影時期:令和5年5月3日
ポイント:咲き始めました
「まぁこ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ユキノシタ
撮影場所:庭
撮影時期:令和5年5月3日
ポイント:葉は天プラにすると美味しいですね
「まぁこ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:西洋オダマキ
撮影場所:庭
撮影時期:令和5年5月3日
ポイント:花の形が好きです