令和6年度 緑の募金の報告
令和6年度 緑の募金の総額は 1,113,822円でした

緑の募金運動にご協力いただき誠にありがとうございました。
お寄せいただいた募金は、市内公共施設等への緑化や緑化の啓発活動に役立たせていただく予定です。また、募金の一部は、国・県の緑化事業に活用される予定です。
令和6年度 緑の募金額(敬称略)
家庭募金
町内会
募金額: 895,298 円
職場募金
秋田工業株式会社
株式会社エス・エヌ・ビー
共和建設工業株式会社
株式会社大和電機製作所
有限会社知立園芸
中川工業株式会社
日本特殊塗料株式会社
ブラザー精密工業株式会社
株式会社リケンブラザー精密工業
ミヤマ精工株式会社
株式会社渡辺機械製作所
渡辺工業株式会社
募金額:194,385 円
街頭募金
ガールスカウト愛知97団
募金額: 21,604 円
篤志募金
市内公共施設
募金額: 2,535 円
募金総額
計 1,113,822円
令和6年度 緑の募金の使い道(実績)
1.緑化木配布事業への支援
令和6年5月7日から5月9日の間にキンモウツツジの苗木を250本配布しました。
2.花と緑のカレンダーの作成・配布
市内の花と緑の景色を載せることで、市民の緑化への関心を高めるため、市民の皆様から募集した、知立市内の花と緑の写真を掲載したカレンダーを2,000部を作成し、令和6年12月1日から各公共施設窓口で配布しました。

3.公共施設等緑化整備工事(知立中学校北明治用水緑道せせらぎ)
知立中学校北側の明治用水緑道せせらぎにかきつばたを植えました。

4.市内小学校における緑化緑化推進活動(かきつばた花育授業)
市内の小学校でかきつばたの花育授業を行いました。

猿渡小学校

来迎寺小学校

八ツ田小学校
5.公共施設等緑化整備工事(弘栄公園の桜植替え)
季節を感じる景観を保ちつつ、公園利用者の安全性を確保することを目的に、弘栄公園の老朽化した桜の植替えを行いました。

植替え前

植替え後
関連ホームページ
緑の募金の仕組み、募金の使い道などご覧いただけます。
更新日:2025年04月11日