池鯉鮒の歴史と自然の散歩みちマップ
池鯉鮒の歴史と自然の散歩みちマップ
池鯉鮒の歴史と自然の散歩みちマップは、市と市民でつくりあげる手作り散歩みちをコンセプトに、池鯉鮒散歩みち協議会が製作しました。
マップには、散歩みちをより身近に感じ、安心して歩いていただけるように、各ルートの見どころや距離、休憩施設等を記載しています。
マップは下記の施設で配布しているほか、ホームページから印刷することもできます。
歩くことを通して、まちの魅力を見つけてみませんか?
【配布施設】市役所1階エレベーター横、4階都市計画課窓口(22番窓口)、図書館、保健センター、文化会館(パティオ池鯉鮒)
マップの見どころ
マップはA3サイズ三つ折りで配布しています。日頃のウォーキング、街歩きにご活用ください。
自慢したくなるようなまちの見どころが見つかるかもしれません。

文化財や施設等の名称のほかに、見どころを記載しています。
また、平成27年度に選定された「新日本歩くみち紀行100選文化の道 東海道宿場散歩みち」のルートも掲載しています。ぜひ歩いてみてください。

健康づくりにマップを活用していただけるよう、各コースの「所要時間」、「消費カロリー」を掲載しています。
更新日:2024年08月29日