現在の位置

自転車損害賠償保険等の加入が必要です(令和3年10月1日から)

自転車損害賠償保険等への加入の義務化について

愛知県では、自転車の安全で適正な利用を促進し、自転車に係る交通事故の防止を図り、自転車に係る交通事故による被害の軽減及び被害者の保護に資することを目的とした「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」を令和3年4月1日に施行しました。令和3年10月1日からは自転車損害賠償責任保険等への加入を「義務」と規定しました。

最近では、自転車事故によって他人の生命や身体を害した場合に、加害者が数千万円もの高額の損害賠償を命じられる判決事例が出ています。

交通ルールを守って安全運転を心がけることはもちろんですが、被害者の救済を図り、もしも損害賠償責任を負った時の経済的負担を軽減するため、自転車を利用する人は必ず、自転車損害賠償保険等に加入してください。

 

自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例について

愛知県ホームページ「自転車損害賠償責任保険等に加入しましょう」

国土交通省ホームページ「自転車損害賠償責任保険等への加入促進について」

お問い合わせ先
安心安全課 防犯交通係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階16番窓口
電話:0566-95-0115
ファックス:0566-83-1141
メールフォームでのお問い合わせはこちら
  • かえるまち知立 知立の住みよさ特集サイト
  • 知立市子育て情報ページ
  • ちりゅっぴの部屋
  • 知立市ごみチェッカー
  • 手続きカンタン検索

生活の場面から探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 結婚・離婚
  • 引越し
  • 就職・退職
  • 高齢・障がい
  • おくやみ
  • 申請書・様式ダウンロード
トピックス