あいち電子申請・届出システムの変更に伴う旧システムの利用者情報削除方法について
あいち電子申請・届出システムが新しくなります
令和7年4月1日から、あいち電子申請・届出システムが新しくなります。
令和7年2月1日から3月31日までの期間は並行稼働期間として、新システム・旧システムの両方が稼働しており、手続によって利用するシステムが異なります。
なお、旧システムは令和7年4月1日以降は利用できませんのでご注意ください。
[注意事項]
- あいち電子申請・届出システムのURLや申請フォームのレイアウトが変更となります。
- 新システムで申請する際は、次のいずれかの操作が必要です。
・メールアドレス認証
・Grafferアカウントでのログイン
※旧システムのアカウントではログインできません。
※アカウントの作成手順はこちらを参照ください。
- システムの変更に伴い、令和7年3月31日をもって現行のあいち電子申請・届出システムのデータが消去されます。
ただし、利用者情報のみ一括削除の対象外となっていますので、お手数ですが利用者ご自身で削除するようお願いします。
※利用者情報を削除した場合、すべての利用団体(継続利用団体を含む)のページでログインができなくなります。
※アカウントの削除手順はこちらを参照ください。
<利用者情報の削除に関して>
○令和7年3月31日まで
- 知立市のトップページよりログインし、アカウント情報の削除をお願いします。
- 知立市への申請は令和7年3月31日をもって終了となりますが、継続利用する自治体への申請は同一アカウントにて可能です。
○令和7年4月1日以降
- あいち電子申請・届出システムの利用者情報について、令和7年4月以降に削除する場合は次のいずれかのページから削除をお願いします。
- 豊田市 あいち電子申請・届出システム(令和7年10月以降は利用できません)
- あま市 あいち電子申請・届出システム
※本件についての、豊田市またはあま市へのお問い合わせはご遠慮ください。
なお、利用者情報削除の操作方法はこちらを参照ください。
他、操作方法につきましてはコールセンターまでお問い合わせください。
【システム操作に関するお問合わせ先(コールセンター)】
〇固定電話を御利用の場合の電話番号
0120-464-119(フリーダイヤル)
〇携帯電話を御利用の場合の電話番号
0570-041-001(ナビダイヤル)(平日 9:00~17:00 年末年始除く)
ファックス番号:06-6455-3268
電子メール:help-shinsei-aichi@apply.e-tumo.jp
(迷惑メール対策等を行っている場合には、help-shinsei-aichi@apply.e-tumo.jp からのメール受信が可能な設定に変更してください。)
新システムの推奨環境や推奨メールアドレス
推奨環境は、こちらを御確認ください。
メールアドレスは@docomo.ne.jpなどキャリアメール以外のメールアドレスをご利用ください。
その他、新システムの操作については、よくあるご質問を御確認ください。
また、新システムにて申込みがあった際や受理された際などに自動送信されるメールアドレスは以下のとおりです。
・「~@mail.graffer.jp」
迷惑メールアドレス対策等を行っている場合は、新しいメールアドレスで受信ができるよう設定変更をお願いいたします。
[新あいち電子申請・届出システム]はこちらから御利用ください。
更新日:2025年03月27日