CHIRYUにほんご教室のボランティアを募集します!
知立市には、様々な国籍の人が住んでいます。
日本語教室での活動を通じて、お互いの理解を深め、友達の輪を広げませんか?
ご興味・ご関心がありましたら、ぜひお申込みください。
募集対象
高校生以上(15歳以上)で、以下のいずれかに該当する方。
1.日本語を教えたことがある方(資格は問いません)
2.日本語教師を目指している方
3.外国出身の人と友達になりたい方
4.国際交流に興味のある方

にほんごボランティア募集チラシ (PDFファイル: 3.6MB)
募集クラス | 日時 | 場所 |
KODAMA(入門)クラス |
毎週日曜日 11時00分~12時30分 |
知立団地集会所 |
KODAMA(入門)クラス |
毎週水曜日 15時00分~16時30分 |
知立市もやいこハウス |
HIKARI(初級)クラス |
毎週火曜日 19時15分~20時30分 |
知立市もやいこハウス |
にほんごではなそう!(会話)クラス ☆特に募集しています! |
毎週土曜日 13時20分~14時50分 |
知立市中央公民館 |
1)日本語を教えたことがある方又は日本語教室を目指している方は、KODAMAクラス・HIKARIクラスが対象です。
2)外国出身の人と友達になりたい方又は国際交流に興味のある方は、にほんごではなそう!クラスが対象です。
3)全てのクラスへのお申込みも可能です。
4)活動初日に簡単なオリエンテーションを実施します。
※CHIRYUにほんご教室の詳細は以下のページからご確認ください。
申込方法
申込期限までに、QRコードから申込みフォームにアクセスし、必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。

Q&A
Q1 CHIRYUにほんご教室には、どのような方が参加していますか?
CHIRYUにほんご教室(以下、日本語教室という。)には、市内在住の15歳以上の外国人の方が参加しています。
ボランティアとして日本語教室にご参加いただく際は、外国人の方とお話ししたり、日本語を教えるサポートをしたりしていただきます。
Q2 報酬や交通費の支給はありますか?
基本的に報酬や交通費等の支給はございません。
Q3 毎回参加しないといけませんか?
【KODAMAクラス・HIKARIクラスのボランティアをご希望の方】
ご自身のご都合に合わせて月1回以上、可能であれば週1回以上ご参加いただけますと幸いです。
【会話クラスのボランティアをご希望の方】
毎回のご参加は必須ではございませんが、月に1回以上はご自身のご都合に合わせてご参加いただけますと幸いです。
Q4 子どもと一緒にボランティアへ参加してもよいですか?
日本語教室では託児サービスを実施しておりません。そのため、基本的にはお子様を同伴してのご参加は難しい状況です。ただし、お子様の年齢によっては同伴が可能な場合もございますので、詳細につきましては委託事業者にご確認いただきますようお願いいたします。
【委託業者】一般社団法人Dive.tv mapaハウス 電話:080-8733-6337
-
企画政策課 地方創生SDGs係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所4階25番窓口
電話:0566-95-0114
ファックス:0566-83-1141
更新日:2025年08月28日