市民体育館紹介
令和4年8月5日(金曜日)から愛知県より「BA.5対策強化宣言」が要請されています。
※ 利用者の皆様におかれましては、今一度基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
・「三つの密」(密閉・密集・密接)を避ける
・マスクの着用、手指消毒、大声での会話の自粛
・高齢者や基礎疾患を有する者、同居する家族等について感染リスクの高い場所を避ける。
・体調不良時には利用を控える
※大会、イベントを開催する場合及び観覧を伴うご利用の場合は、事前相談をお願いします。
詳細は「知立市社会体育施設利用ガイドライン(令和3年12月14日~)」をご確認ください。
※常に人との距離の確保、十分な換気に心がけてください。
※施設利用後は、利用者により消毒清掃をお願いします。
※感染拡大の状況によりましては、予告なく再度利用を中止する場合もありますのでご了承ください。
知立市社会体育施設利用ガイドライン(令和3年12月14日~)(PDF:113KB)
館内施設
4階ランニングコース
1周150メートル
- 屋内専用シューズが必要です。
- 無料で利用できます。
- 1階受付窓口で利用の申込みをしてください。
4階弓道場
28メートル 3人立
使用料(占用利用)
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|
時間 | 9時~12時 | 13時~17時 | 17時30分~21時30分 | 9時~21時30分 |
一室 | 1,830 円 | 2,360 円 | 3,010 円 | 6,440 円 |
占用利用のない時間帯では個人利用ができます。
- 1階受付窓口で利用申込みをしてください。(事前予約不可)
- 使用料は、時間帯区分ごと 一人1回 120円
3階卓球場(観覧席兼用)
卓球台8台 移動式観覧席588席
卓球場を利用する場合
- 屋内専用シューズが必要です。
- ラケット、ピン球は持参してください。
(貸出ラケットもあります。(無料)
(ピン球は1個70円で実費販売します。)
使用料(占用利用)
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|
時間 | 9時~12時 | 13時~17時 | 17時30分~21時30分 | 9時~21時30分 |
両面 | 3,380 円 | 4,480 円 | 5,520 円 | 11,820 円 |
片面 | 1,690 円 | 2,240 円 | 2,760 円 | 5,910 円 |
占用利用のない時間帯では卓球場の個人利用ができます。
- 1階受付窓口で利用申込みしてください。(事前予約はできません。)
- 使用料は、時間帯区分ごと 一人1回 120円
(器具(卓球台)使用料が別途必要です。 一台1回 120円)
2階主競技場(アリーナ)
43メートル×33メートル
付属施設
- 舞台控室
- 管理事務室
- 健康体力相談室
利用可能種目
- バレーボール 2面
- バスケットボール 2面
- バドミントン 6面
- ハンドボール 1面
- 卓球 20面
屋内専用シューズが必要です。
使用料(占用利用)
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|
時間 | 9時~12時 | 13時~17時 | 17時30分~21時30分 | 9時~21時30分 |
全面 | 5,530 円 | 7,510 円 | 9,360 円 | 20,170 円 |
半面 | 2,760 円 | 3,750 円 | 4,680 円 | 10,080 円 |
占用利用のない時間帯では個人利用ができます。
- 1階受付窓口で利用申込みしてください。(事前予約はできません)
- 使用料は、時間帯区分ごと 一人1回 120円
(器具を使用する場合は、別途器具代が必要です。)
地下会議室
折りたたみ椅子の利用で50人程度までの会議に利用できます。
広さは広さは14メートル×14.5メートル。
使用料(占用利用)
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|
時間 | 9時から12時 | 13時から17時 | 17時30分から21時30分 | 9時から21時30分 |
1,200円 | 1,850円 | 2,450円 | 5,000円 |
※市民体育館の会議室以外の施設と同時に会議室を利用する場合は、当該使用料の2分の1とする。(令和3年4月1日から)
※その他は、下記の共通事項をご確認ください。
1階トレーニング場
※令和3年4月1日からトレーニング場は1階に移設し、利用を再開します。
新たなトレーニング場の広さは12メートル×7メートル。
主な機器
- 全自動血圧計
- ボディプランナー(体組成計)
- ジョーバ
- コードレスバイク
- ステアクライマー
- ツイストマシン
- バレルローラー
- トレーニングサイクル
- ランニングマシン
- クロストレーナー
- ローイングマシン
- フラットベンチ
- カールストレッチベンチ
- ペクトラルフライ/リアデルト(new)
- アブ/ローバック(new)
- ラットプルダウン/シーテッドロー(new)
- レッグエクステンション/カール(new)
- チン/ディップアシスト(new)
- 中学生以下の方は利用できません。
- 屋内専用シューズが必要です。
- 専属のトレーナーはいませんので、トレーニングメニューは利用者で作成してください。
- 1階受付窓口で利用申込みしてください。
令和3年4月1日から使用料は、午前9時から午後9時30分までの間で、1人1回 200円
(定期利用の制度あり 1ヶ月 2,200円)
(ただし、知立市・碧南市・刈谷市・安城市・高浜市以外に在住、在勤、在学の人は、1回400円、1か月定期4,400円です。)
トレーニング機器講習を受講してください
- 初めて利用される方は、事前に「トレーニング講習」の受講が必要です。
- 講習は、原則としてスギ薬局知立福祉アリーナが開館している9時から17時まで(ただし、12時から13時までは除く)に事務室で行います。対応できない場合もございますので、事前に連絡してください。 なお、講習時間は10分程度です。
- 受講料は不要です。
- 運動のできる服装、屋内専用シューズ、免許証などの身分証明書をご持参ください。
地下1階柔道場
98畳
使用料(占用利用)
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|
時間 | 9時~12時 | 13時~17時 | 17時30分~21時30分 | 9時~21時30分 |
1室 | 1,430 円 | 1,950 円 | 2,490 円 | 5,260 円 |
占用利用のない時間帯では個人利用ができます。
- 1階受付窓口で利用申込みしてください。(事前予約はできません)
- 素足で利用してください。
- 使用料は、時間帯区分ごと 一人1回 120円
地下1階剣道場
14メートル×15メートル
使用料(占用利用)
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|
時間 | 9時~12時 | 13時~17時 | 17時30分~21時30分 | 9時~21時30分 |
1室 | 1,430 円 | 1,950 円 | 2,490 円 | 5,260 円 |
占用利用のない時間帯では個人利用ができます。
- 1階受付窓口で利用申込みをしてください。(事前予約はできません)
- 素足で利用してください。
- 使用料は、時間帯区分ごと 一人1回 120円
付属設備等使用料
使用料
区分 | 単位 | 金額 |
---|---|---|
バスケットボール器具 | 1 組 | 250 円 |
バレーボール器具 | 1 組 | 250 円 |
バドミントン器具 | 1 組 | 120 円 |
庭球器具 | 1 組 | 250 円 |
体操器具 | 1 組 | 120 円 |
卓球器具 | 1 組 | 120 円 |
ハンドボール器具 | 1 組 | 250 円 |
電光得点表示器 | 1 式 | 1,300 円 |
舞台装置 | 1 式 | 1,300 円 |
放送設備 | 1 式 | 1,950 円 |
シャワー | 1 回 | 60 円 |
折りたたみ椅子 | 1 脚 | 20 円 |
机 | 1 脚 | 30 円 |
空調設備(柔道場) | 1時間 | 300 円 |
空調設備(剣道場) | 1時間 | 300 円 |
空調設備(会議室) | 1時間 | 300円 |
机、椅子は、あらかじめ設置してあるものは除く。
使用料は、利用区分(午前・午後・夜間を各1回(全日は3回))により
徴収する。
(シャワーについては、利用の都度徴収する)
共通事項
- 利用申請手続き等は、市民体育館窓口で行ってください。
- (占用利用については、利用日の3ヶ月前の月初めから受付します)
- スポーツの目的で利用し、入場料またはこれに類する金銭を徴収するときは当該使用料の2倍になります。
- スポーツ以外で利用するときは、当該使用料の4倍になります。
- 営利宣伝を目的として利用するときは、当該使用料の15倍になります。
- 知立市及び衣浦東部広域行政圏( 碧南市・刈谷市・安城市・高浜市)の在住・在勤・在学者以外の方が利用する場合は、当該使用料の2倍になります。
- 主競技場を利用する方が、利用にかかる準備または原状回復のために利用するときは、当該使用料の2分の1相当額になります。
- 定められた時間外に利用するときの使用料は、1時間を単位として各時間帯に準じた額になります。
- 会議室の使用料は、市民体育館の会議室以外の施設と同時に会議室を利用するときは、当該使用料の2分の1相当額とする。
-
生涯学習スポーツ課 スポーツ振興係
〒472-0023
愛知県知立市西町草刈10番地5
スギ薬局知立福祉アリーナ1階
電話:0566-82-5151
ファックス:0566-82-5153
メールフォームでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。