知立公園花しょうぶまつり

知立公園の花しょうぶは、昭和31年、同32年、同35年の3回にわたって明治神宮から下賜されたもので、明治天皇ならびに昭憲皇太后御遺愛の名品60種が植えられています。
知立公園には、知立神社をはさんで、東公園と西公園があり、どちらの公園でも花しょうぶをご観覧いただけます。
知立公園の花しょうぶは、近年開花が早まっており、昨年は5月中旬~下旬が一番の見頃でした。
開花状況については、知立市ホームページで公開しています。
また、知立公園の周辺には、戦国武将ゆかりの史跡や、かつての池鯉鮒宿の面影をしのばせる史跡が点在しています。まつり期間中、知立公園には知立市観光ガイドボランティアが常駐し、みなさまの観光のお手伝いをいたします。
ぜひ、知立公園花しょうぶまつりをお楽しみください。
「令和5年度知立公園花しょうぶまつり」について
※本年度は終了しました。
開催期間
令和5年5月14日(日曜日)から令和5年6月11日(日曜日)まで
会場
知立公園花しょうぶ園(知立市西町神田12 知立神社外苑)
主催
知立市・知立市観光協会
共催
中日新聞社・中日写真協会・知立公園花菖蒲育成会
後援
知立神社・(一社)愛知県観光協会・知立市商工会・知立市文化協会・あいち中央農業協同組合・株式会社キャッチネットワーク・株式会社エフエムキャッチ・東海テレビ放送・名古屋鉄道株式会社・知立市教育委員会
新型コロナウイルス感染症予防対策・イベント開催方針について
・本まつりは、国や県の指針にもとづき、新型コロナウイルス感染症対策を実施し行います。
・イベントの中止や一部内容の変更をする場合があります。
・発熱や体調不良がある場合は、ご来場をお控えください。
令和5年度知立公園花しょうぶまつり開催要項 (PDFファイル: 114.3KB)
観光担当イチオシ!今年のおすすめポイント
現在放送中のドラマで取り上げられている徳川家康公は、三河地域出身の武将ですが、実は知立にも縁があることをご存じでしょうか?
家康公の側室・お万の方(おまんのかた)は、「知立公園花しょうぶまつり」の会場である知立神社神主家の出身で、その子息である永見貞愛(ながみさだちか)は、知立神社の神主でした。
「知立公園花しょうぶまつり」期間中に開催される「知立神社宝物展」では、お万の方から貞愛に宛てた書状が展示されます。この期間に特別公開される貴重な資料ですので、この機会にドラマの聖地を巡りながら観覧してみるのはいかがでしょうか。

行事予定
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、イベントの中止や一部内容の変更を行う場合があります。ご了承ください。
日時 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
5月13日(土曜日)から 5月21日(日曜日)まで |
さつき展示会 | 知立神社 |
5月20日(土曜日) 午前11時から・午後1時から |
ちりゅっぴ出演 | 知立公園花しょうぶ園 |
5月21日(日曜日) 午前11時から午前11時40分まで |
雅楽演奏会 | 知立公園花しょうぶ園 |
5月26日(金曜日)から 5月28日(日曜日)まで |
ひょうたん展示会 | 知立神社 |
5月28日(日曜日)から 6月11日(日曜日)まで |
草木染(ろうけつ染)展示会 | 知立神社 |
5月28日(日曜日) 午前9時から午後3時まで |
かぐら会 | 知立神社(神楽殿) |
5月28日(日曜日) 午後1時から午後1時30分まで |
知立からくり人形実演 演目「一の谷合戦」 |
知立神社(洋間) |
6月3日(土曜日) 午前10時から午後3時まで |
知立短歌大会 | 知立神社(洋間) |
6月4日(日曜日) 午後1時から |
文化講演会 演題「長勝院お万の方の生涯(仮題)」 講師:梓澤 要 氏(作家) |
知立神社(洋間) |
5月20日(土曜日)から 6月11日(日曜日)まで 午前10時から午後3時まで |
茶会 | 知立神社儀式殿 |
期間中 | 拓本展 | 知立神社 |
期間中 午前9時から午後4時まで |
知立神社宝物展 | 知立神社 |
期間中 午前9時から午後4時まで |
花しょうぶ写真展 | 知立神社 |
期間中 午前9時から午後4時まで |
からくり人形展 | 知立神社 |
期間中 日没から午後9時まで |
夜間照明 | 知立公園花しょうぶ園 |
令和5年度 知立公園花しょうぶまつりフォトコンテスト
まつり期間中に「知立公園花しょうぶまつりフォトコンテスト」を実施します。
ふるってご応募ください!(注意:モデル撮影会はありません)
<課題>
「知立公園の花しょうぶ」を広く紹介し、観光宣伝に使用できるもの
<撮影期間>
令和5年4月1日から6月11日 ※開花状況を考慮し変更しました。
<応募締め切り>
令和5年6月23日(金曜日)※当日消印有効
応募要項・応募用紙など、詳細につきましては追って公開します。
令和4年度推薦作品「ちりゅっぴ大好き」(撮影者:岡田廣子さん)
花しょうぶまつりフォトコンテスト要項 (PDFファイル: 184.9KB)
花しょうぶまつりフォトコンテスト応募用紙 (Wordファイル: 71.0KB)
周辺の史跡や知立神社について
「知立公園花しょうぶまつり」をもっとお楽しみいただけるよう、周辺の史跡や知立神社について紹介しています。
ぜひ、こちらのページもご覧ください!
会場へのアクセス
電車
名鉄本線 知立駅下車 徒歩約12分
車
伊勢湾岸自動車道 豊田南ICより約10分
伊勢湾岸自動車道 豊明ICより約11分
ミニバス
名鉄知立駅よりグリーンコース「いわせ外科クリニック」下車 徒歩約5分
※1乗車につき100円がかかります。
駐車場
知立神社付近に3か所ございます。約110台駐車可能。
来場者アンケートにご協力ください【回答期間は終了しました】
知立市の観光事業をより充実したものとするため、ご協力をお願いいたします。
以下のコードをお手持ちのスマートフォン等で読み取っていただくか、リンクからご回答ください。
回答受付期間は、令和5年5月14日(日曜日)から令和5年6月18日(日曜日)までです。

まつり期間中の問合せ先
知立市観光協会
電話番号:(0566)83-1111
知立市観光交流センター ※火曜日・水曜日定休(祝日は開館)
電話番号:(0566)55-6302
更新日:2023年09月27日