【予告】知立市省エネ家電製品買替促進補助金

市では、エネルギー価格の高騰に伴う市民生活の負担軽減及び二酸化炭素排出量の削減を図るために、省エネ家電に「買替」された人を対象に、購入費用の一部を補助します。詳しい手続き案内・申請様式等につきましては、4月下旬に公開を予定しています。
この補助金は国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を利用した事業です。
補助金予算残額の状況
申請受付開始前 |
10,000,000円 |
※予算がなくなり次第、受付終了となります。なお、予算額上限に達した日に受け付けた申請は、提出した順序にかかわらず、抽選により交付対象者を決定します。
補助対象者と受付期間
補助対象者
令和7年5月12日(月曜日)以降に、市が定める補助対象家電を居住する住宅に自らが使用する目的で購入した知立市民で、市税の滞納のない人。
※居住する住宅に設置している既存の家電(エアコンまたは冷蔵庫)を買替した場合に限る。
購入日、申請日において知立市内に住所を有することが必要です。
申請受付期間
令和7年5月12日(月曜日)から令和7年12月26日(金曜日)
・申請受付期間よりも以前に購入したものは対象外です。
・申請受付期間中に購入、設置(家電の取替)、支払を全て完了してください。
・申請の受付は予算が上限に達した場合は早期に終了します。
補助対象設備と補助額
1世帯につき、申請は1回限り(エアコンもしくは冷蔵庫のどちらか1台のみ)です。
※世帯人数に関わらず、エアコンもしくは冷蔵庫のどちらか1台のみ申請が可能です。
補助対象設備
次の要件・基準を満たす省エネルギー性能の高い「エアコン」及び「冷蔵庫」
エアコン | 冷蔵庫 |
省エネ達成基準 100%以上 (目標年度) 2027年度 |
省エネ達成基準 100%以上 (目標年度) 2021年度 |
・新品(未使用品)であること ※リースやレンタルは対象外となります。 ※買替でない新規購入は対象外 ・買替であること(新規や追加の設置ではないこと) ※購入日よりも前に、家電を処分している場合は新規設置の扱いとなり、本補助金の対象となりません。(購入日以降に発行された買替前家電のリサイクル券の写しが必要です) ・令和7年5月12日以降に市内の販売店で購入した製品であり、令和7年12月26日までに設置及び支払いが完了したもの ・家庭用のものであること(業務用、業務用途でないこと) ・メーカーの保証書が発行されるもの |

対象となる具体的な製品情報は省エネ型製品情報サイトをご活用ください。
補助金額
対象の省エネ家電本体の金額(補助対象経費)により3区分設定します。
補助対象経費※ | 補助金額 |
5万円以上~10万円未満 | 1万円 |
10万円以上~15万円未満 | 2万円 |
15万円以上~ | 3万円 |
※補助対象経費…配送料・工事費用、各種税・手数料などを除いた本体価格のみの費用(税抜)
提出書類と申請方法

提出書類
準備中(4月下旬公開予定)
申請方法
準備中(4月下旬公開予定)
注意事項
・購入日時点において申請者は知立市民であることが必要です。
・市税を滞納している場合は、補助金は交付できません。
・暴力団関係者は補助金の交付対象者とはなりません。
要綱と各種様式
準備中(4月下旬公開予定)
更新日:2024年03月29日