知立市地域福祉計画

更新日:2023年09月07日

令和4年4月より第3次知立市地域福祉計画・地域福祉活動計画が策定されております。

下記リンクでご確認ください。

輝(かがや)くまち、やさしいまち、みんなの知立(ちりゅう)に向(む)けて

地域の絆でつくる知立(ともだち)の輪(わ)・和(わ)・環(わ)!

3つの「わ」に込める知立市のまちづくり

地域の交流や活動を促進するための1.「場づくり」と、地域活動を担う2.「人づくり」、そして、人や地域の絆を深める3.「仕組みづくり」をサポートし、協働による地域福祉のまちづくりを推進します。

1 計画策定の趣旨

地域福祉計画は、「地域の助け合いによる福祉(地域福祉)」を推進するため、一人ひとりの尊厳を重んじ、人と人とのつながりを基本として、困った時に助け合う「顔のみえる関係づくり」、お互いを認め合い支え合う「共に生きる社会づくり」をめざすための「理念」と「仕組み」をつくる計画です。

そして、住民・福祉団体・福祉施設関係者などが、それぞれの役割の中で、お互いに力を合わせる関係をつくり、住民のボランティアパワーとともに、関係諸団体の活動や公的サービスとの連携など、「自助」「互助・共助」「公助」を重層的に組み合わせた「地域ぐるみの福祉」を推進するための計画です。

「支えられる」から「支え合う」絆づくりへ

地域福祉活動が継続性を持つためには、地域ニーズに対して誰かが支援するという一方向のシステムではなく、ニーズとニーズを結びつける「支え合い」の関係が重要です。

「支えられる」から「支え合う」という共通認識のもと、多くの絆を育むための取り組みが求められています。

知立市を取り巻く社会環境の変化や地域における福祉的な課題に対応していくためには、地域の絆による協働の地域づくり、まちづくりが求められています。

ともに支え合う地域社会に向けて、以下の基本理念を掲げ、輝くまち、やさしいまち、みんなの知立を築きます。

基本理念

「地域の絆でつくる 知立(ともだち)の輪(わ)・和(わ)・環(わ)!」

2 計画期間

計画期間は、平成24年度から平成28年度までの5年間とし、社会情勢の変化や市民ニーズに対応するため、必要に応じて見直しを行います。

3 基本計画

施策体系

1. 地域福祉を育む意識づくり

(1) 広報・啓発活動の充実

(2) 福祉教育の充実

2. 地域福祉活動の促進

(1) 町内会活動への支援

(2) ボランティア活動への支援

(3) 活動拠点等の整備、支援

(4) 情報収集とネットワークづくり

(5) 社会福祉協議会の機能強化と地区活動の支援

3. 福祉サービスの利用促進

(1) 福祉サービスの情報提供

(2) 総合相談体制の充実

(3) 介護予防と在宅福祉の充実

(4) 地域における子育て支援の充実

(5) 地域における障がい者福祉の充実

(6) 権利擁護の推進

4. 安全・安心の地域づくり

(1) 地域における交流の場づくり

(2) 地域における見守り支援の充実

(3) バリアフリー化及びユニバーサルデザインの推進

(4) 地域における防犯活動の促進

(5) 地域における防災活動の促進

計画の内容については、以下よりダウンロードできます。

本ホームページは、「知立市地域福祉計画」をPDF形式として表示します。

知立市地域福祉計画

ダウンロード

お問い合わせ先
福祉課 保護援護係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所1階北側5番窓口
電話:0566-95-0149
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら