知立市名義の後援等申請方法(後援等申請書・事業実施報告書)

更新日:2025年07月23日

知立市では、教育、芸術、文化及びスポ-ツに関する事業の適正な振興を図るため後援等の申請受付を行っています。 各種団体等が、事業を開催するにあたり「知立市」の後援等名義の使用を希望する場合に、「後援等申請書」を提出してください。承認された事業は、ポスターやちらしなどに「知立市」の名称を使用することができます。

申請について

申請方法

以下の要綱をご確認のうえ、「後援等申請書」の様式に必要事項を記入して提出してください。内容についてお尋ねすることがありますので、ご担当者様の連絡先を忘れずに書いてください。様式は以下をダウンロードしてご利用ください。

(提出は窓口のほか、郵送やメール等でも可能です。)

事業実施報告書のお願い

1.申請結果は、申請書類に記載いただいた連絡先へ郵送等で連絡します。(1~2週間程度)

2.後援等を受けた事業については、以下の事業実施報告書をご提出ください。(郵送、メール等も可能)有料事業の場合は収支報告書(任意書式、決算にあたるもの、当該事業の分(難しい場合はご相談ください))もあわせて提出してください。

申請にあたっての注意事項

1.知立市の後援等名義につき、知立市教育委員会等で後援等を受けたい場合は、別途申請が必要となります。
詳しくは以下のリンク先をご確認ください。

知立市教育委員会

(知立市教育庶務課内)

知立市観光協会(新しいウインドウで開く)

(知立市経済課内)

 

2.申請の結果が出るまで10日前後かかりますので、後援等を受けたい事業が決まりましたらできるだけ早めに申請いただきますようお願いします。また審査の結果、後援等ができないことがありますのでご了承ください。

お問い合わせ先

協働推進課 秘書広報係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階19番窓口
電話:0566-95-0112
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら