知立市教育委員会後援等名義の申請方法
知立市教育委員会では、教育、芸術、文化及びスポ-ツに関する事業の適正な振興を図るため「共催、協賛、後援、推せん(以下後援等とします)」を行っています。 承認された事業は、ポスターやちらしなどに「知立市教育委員会」の名称を使用することができます。
共催など名義の違いについては「教育委員会の後援等に関する取扱要綱」で確認できますので、以下をご覧ください。
令和7年1月1日より、要綱を一部改正しました。また、要綱改正にあわせて、申請時に「知立市教育委員会後援等申請チェックシート」の提出が必要となりましたので、お手続きの際にはご注意ください。
知立市教育委員会の後援等に関する取扱要綱 (PDFファイル: 112.5KB)
申請方法の種類
申請方法は、以下の2つです。
●申請書を記入のうえ提出(窓口持参、郵送、メール)
●Webフォーム
申請方法
1.申請書による申請方法
「後援等申請書」の様式に必要事項を記入して提出してください。内容についてお尋ねすることがありますので、ご担当者様の連絡先を忘れずに書いてください。様式は以下をダウンロードしてご利用ください。
後援等申請書(教育委員会用) (Wordファイル: 20.0KB)
後援等申請書(教育委員会用) (PDFファイル: 66.3KB)
また、次の場合は追加で書類が必要になります。
- 申請書とあわせて、以下の「知立市教育委員会後援等申請チェックシート」を記入のうえ、必ずご提出ください。
- 事業概要がわかるリーフレットや計画書類があれば添付してください。
- 初めて申請する場合は「申請団体の活動内容がわかるもの(会則、規則等)」を一緒に提出してください。
- 有料(参加費などがかかる)の事業については収支計画書(予算)をあわせて提出してください。
知立市教育委員会後援等申請チェックシート (Wordファイル: 11.5KB)
知立市教育委員会後援等申請チェックシート (PDFファイル: 99.8KB)
2.Webフォームによる申請方法
以下よりWebフォームにアクセスし、必要事項を入力のうえ申請してください。
なお、上記の申請書による手続きと同様に、次の場合は追加で書類が必要になります。Word、Excel、PDF又は画像(写真)のいずれかで必要な資料をご用意のうえ、お手続きください。
▼追加で必要な書類
- 事業概要がわかるリーフレットや計画書類があれば添付してください。
- 初めて申請する場合は「申請団体の活動内容がわかるもの(会則、規則等)」を一緒に提出してください。
- 有料(参加費などがかかる)の事業については収支計画書(予算)をあわせて提出してください。
▼Webフォームへのアクセスはこちらから
申請にあたっての注意事項
1.知立市教育委員会の後援等名義につき、知立市等で後援等を受けたい場合は改めて知立市等への申請が必要となります。
詳しくは以下リンク先にある窓口へお尋ねください。
(協働推進課秘書広報係)
(知立市経済課内)
2.申請の結果が出るまで10日前後かかりますので、後援等を受けたい事業が決まりましたらできるだけ早めに申請いただきますようお願いします。また審査の結果、後援等ができないことがありますのでご了承ください。
申請先
以下窓口まで申請書類を提出してください。
- 教育や文化関係:教育庶務課教育庶務係(市役所2階)
以下「お問い合わせ先」へご提出ください。 教育庶務課へメールで申請する場合は、以下のアドレスにお送りください。 kyoiku-shomu@city.chiryu.lg.jp - スポーツ関係:生涯学習スポーツ課スポーツ振興係(スギ薬局知立福祉アリーナ(知立市福祉体育館)内)
以下のリンク先(新しいウインドウで開く)で住所などが確認できます。
申請先が不明の場合や初めて後援等を受けたい場合は、申請前に教育庶務課までご相談ください。
後援等を受けた場合のお願い
- 申請結果は、申請書類に記載いただいた連絡先へ郵送等で連絡します。(10日前後で連絡)
- 後援等を受けた事業については、報告書を提出いただくか、Webフォームから報告をしてください。報告書の様式及びWebフォームへのアクセスは、以下をご参照ください。
- また、有料事業の場合は収支報告書(任意書式、決算にあたるもの、当該事業の分(難しい場合はご相談ください))もあわせて提出してください。報告書とともに窓口持参、郵送、メールのいずれかで提出いただくか、Webフォームから報告する場合には、Word、Excel、PDF又は画像(写真)を添付してください。
事業実施報告書(教育委員会用) (Wordファイル: 15.0KB)
事業実施報告書(教育委員会用) (PDFファイル: 55.7KB)
▼Webフォームへのアクセスはこちらから
更新日:2024年12月27日