高齢者等を狙った詐欺にご注意ください!(令和4年度事案)

更新日:2023年08月23日

市内の特殊詐欺等の発生状況をお知らせします

3月30日被害発生

令和5年3月30日午後4時55分頃、知立市に住む高齢者方に息子を名乗る男から「会社の大事な鞄を盗まれた。上司の母親にお金を工面してもらっている。返金するためのお金を貸して欲しい。自分の代わりに上司の甥がキャッシュカードを取りに行く」等と電話があり、同日午後7時20分頃、男が指定した被害者方付近の路上で、上司の甥と名乗る男に封筒に入れたキャッシュカード2枚を手渡し、だまし盗られたもの。

3月29日事案

3月29日午前8時30分頃、知立市谷田町地内の高齢者宅に、知立市役所福祉保健課のイチハラと名乗る男から「12月に送った国保の書類を開封しましたか。」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。

3月22日事案

3月22日午前9時56分頃、知立市宝町地内の高齢者宅に病院職員を名乗る男から「お宅の息子さんが病院にきています。ノドが痛いと言っています。」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。

 

3月10日事案

3月10日午後2時頃、知立市上重原町地内の高齢者宅に知立市役所健康保険課ソウマを騙る男から「保険の還付金がある。明日の昼頃、銀行から連絡がある。」という還付金詐欺の前兆電話が発生しています。

3月7日被害発生

3月7日午後0時頃、知立市に住む高齢者方に息子を名乗る男から「のどが痛かったので病院に行った際、財布と携帯電話を置き忘れ、会社名義のキャッシュカード、携帯電話を盗まれた。」「会社の支払いをするためにお金を用立ててほしい。」等と電話あり、男の指示に従い、同日午後4時頃、被害者方を訪れた息子の知人を名乗る男に、現金300万円を手渡しだまし取られたものです。

2月27日被害発生

2月27日午前9時23分頃、知立市内の高齢者方に金融機関の職員と名乗る男から「医療費の還付金がある。」等と電話がありました。
  その後男の指示に従って、2回にわたり、知立市内の店舗に設置されたATM機を操作し、現金合計約100万円を別の口座に振り込まされ、だまし取られたものです。

2月8日事案

2月8日午前10時頃、知立市山町地内の高齢者方に、市役所職員を名乗る男から「国民年金の払い戻しが3万円ある」「銀行口座に振り込むのでキャッシュカードを持ってATMに行って」等という還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。これは犯人からATMを操作するよう誘導されてお金をだまし取られてしまう詐欺の手口です。

2月7日事案

2月7日午後2時50分頃から知立市昭和地区内の高齢者方の固定電話に警察官を名乗る男から「犯人を捕まえたら、あなたの名前を言っている」などと警察を騙る詐欺の前兆電話がかかってきました。
 この手口は、再び、犯人から警察や銀行を名乗る電話がかかってきて、キャッシュカードや通帳について聞かれたり、また、犯人が直接自宅を訪問してきて、キャッシュカードや現金をだまし盗られてしまうおそれがあります。

12月19日被害発生

令和4年12月19日午後1時頃、知立市内の高齢者方に警察官を名乗る男から「犯人を逮捕したら、あなたのキャッシュカードを持っていた。」「使われた形跡があり、換える必要があるので取りに行く。」等と電話がありました。
 その後、自宅を訪れた男が用意した封筒にキャッシュカード4枚を入れて手渡し、男の指示に従い印鑑を取りに行った隙に封筒をすり替えられ、キャッシュカード4枚を盗まれたものです。

12月19日事案

12月19日午前10時30分頃、知立市新地町地内の高齢者方に「中村警察署生活安全課のサトウ」と名乗る男から「不審者があなた名義の銀行のカードを持っていた。」等という詐欺の前兆電話がかかってきました。
 また同時刻頃、知立市谷田町地内の高齢者方にも「名鉄百貨店サービスカウンターの従業員」を名乗る男から「あなた名義のクレジットカードで商品券を買おうとした人がいる。」等という詐欺の前兆電話がかかってきています。

11月24日事案

11月24日午後0時頃、知立市中山町地内の高齢者宅に「孫と名乗る男」から「荷物を預かってほしい、後からお金が必要になるかも。」「病気のせいでいつもと声が違う。」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。

11月22日事案

11月22日午前11時10分頃、知立市昭和9丁目地内の高齢者宅に、「安城警察署のヤマグチ」と名乗る男から、「空き巣が5,6件あり、盗品の中にあなたの個人情報の入ったメモがあった。」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。

11月16日被害発生

11月16日午後4時頃、知立市内の高齢者方に孫を騙る男から「お金を貸してほしい」等という電話がありました。
 その後、電話の男の指示に従い、知立市内の路上にて孫の代理人と名乗る男に現金50万円を手渡し、だまし取られてしまったものです。

10月31日事案

10月31日午後2時40分頃、知立市山町地内の高齢者宅に「孫を騙る男」から、
「ビットコインが満期になって3600万円戻ってくる。」「600万円預かってほしい。」等という内容の電話がかかってきました。

10月3日事案

10月3日午前10時頃、知立市広見1丁目地内に住む高齢者宅に、「息子を騙る男」から、「お金が必要だ」等という内容の詐欺の予兆電話が架かってきました。
さらに、午前11時45分頃、安城市上条町地内の高齢者宅に、「おせち料理の販売業者を騙る男」から、「注文のために、クレジットカードの番号を教えてほしい。」等という内容の詐欺の予兆電話が架かってきています。

9月3日詐欺被害発生

9月3日昼頃、知立市内で警察官と身分を偽って「偽札のニュースが今、話題になっている。金庫の中身を確認させてほしい」と詐欺の予兆電話があり、家に警察官を名乗る男が現れ、金庫の中身を確認し、隙を見て金品をだまし取る手口で、現金一千万円と金塊1.5キロを盗まれる被害が発生しました。

9月3日事案

9月3日午前11時10分頃、知立市内の高齢者宅に警察官を名乗る男から、「あなた名義の偽造した通帳を持っている犯人を捕まえました」、「どの金融機関の通帳を持っていますか」等という詐欺の予兆電話がありました。

9月1日事案

9月1日午後0時30分頃、知立市谷田町本林地内の高齢者宅に、「知立市役所のタナカ」と名乗る男から「保険の返金がある。」「電話で手続きができる。」「どこの口座を使っていますか。」等という内容の詐欺の予兆電話がかかってきました。その後さらに、「JA職員のミウラ」と名乗る男から、「説明がしたいので近くのコンビニへ行ってくれ。」等という内容の電話がかかってきました。
これは、コンビニのATMへ誘導し、現金を犯人の口座へ振り込ませたりする手口です。

8月25日事案

8月25日から27日にかけて、知立市山町地内の高齢者宅に「不動産会社」や、「老人ホーム関連法人」を名乗る者から、「老人ホームに入りたいですか」「名前を貸してほしい」等と詐欺の予兆電話がかかってきました。
この手口はその後、「お金が入金されました」「返金のために口座を教えてほしい」等と言って口座を聞き出したり、「名義貸しは犯罪です」と言って違法行為を免れるためなどという理由で現金を準備させ、犯人が直接自宅へ現金を取りに来たり、宅配で現金を郵送させたりしてだまし取る手口です。

8月9日詐欺被害発生

8月9日午後1時21分頃、知立市内に住む男性の携帯電話に「ご料金についてご確認がある」などという内容のメールが届き、メールに記載された電話番号に電話を架けたところ、男から「料金の未払いがある」等と言われ指示に従い、知立市内の金融機関設置のATM機から、3回にわたり、現金合計約110万円を指定された口座に振り込まされ、だまし取られました。

8月8日事案

8月8日午後0時30分頃、知立市内の高齢者宅に「知立市役所の年金課職員」と名乗る男から、「年金の払い戻しがあるので銀行口座を教えてほしい。」等という詐欺の予兆電話がありました。
これは、犯人からATM等へ行くように指示され、犯人の口座にお金を振りこまされたり、犯人が自宅にクレジットカードや現金を取りに来たりする手口です。

7月29日事案

7月29日午後1時25分頃、知立市内の高齢者宅に「安城警察署のヨシムラとクドウ」を名乗る人物から、「犯人を二人捕まえた。」「クレジットカードを止めている。」等という詐欺の予兆電話がありました。
これは、後に犯人が自宅にクレジットカードや現金を取りに来たり、現金を振り込ませたりする手口です。

5月16日事案

5月16日午前11時30分頃から安城市、知立市に住む高齢者宅に安城警察署のカキザキと名乗る男から「ご主人のキャッシュカードと通帳がなくなっていると通報があったが大丈夫か。」等という内容の詐欺の予兆電話が複数かかってきています。
これは後に安城警察署の警察官を騙る犯人が直接自宅にキャッシュカードや現金を取りに来たり、現金を振り込ませる等する手口です。

4月25日詐欺被害発生

4月25日午後6時頃、知立市内に住む高齢者の携帯電話に、「お客様サポートセンターです。確認事項がございます。」等という詐欺のメールが送られてきました。
このメールに記載された電話番号にかけると犯人が出て、「登録したサイトの契約料が1年分未納になっている。」「ハッキング被害があなたの携帯電話から広まっている。」「多額の補償をしなければならなくなる。保険に入ったほうがいい。」等と言われ犯人の指示に従い、3回にわたり知立市内の店舗に設置のATM機等から現金合計約95万円を指定された口座に振り込まされ、だまし取られたものです。

詐欺被害にあわないために

・ナンバーディスプレイ機能等迷惑電話対策機能付きの電話機を活用しましょう。

知立市では対策機能付電話機の購入者に対し補助金を交付しております。

詳細は下記のページをご確認ください。

・相手の身分を疑いましょう。

警察官や市職員等を騙る人物から電話がかかってきた際は、相手の所属と氏名

を確認して一度電話を切り、警察署や市役所に電話して本人確認しましょう。

・「口座番号」「暗証番号」「ATM」といった言葉に警戒しましょう。

市職員、金融機関関係者や警察官が口座番号や暗証番号をきくことは絶対にあ

りません。これらの言葉が出てきた際は詐欺を疑いましょう。また、市職員等がATMの操作を指示することは絶対にありえません。

 

 

お問い合わせ先
安心安全課 防犯交通係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階16番窓口
電話:0566-95-0115
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら