猿渡公民館(会議室)で卓球ができるようになります

更新日:2024年09月19日

卓球の卓球台の利用方法について

猿渡公民館で、令和6年9月24日から卓球ができるようになります。

利用できる日時・部屋について

日時 猿渡公民館の開館日(月曜日・年末年始休館)

部屋 会議室

利用時間(卓球利用の場合)

下記のいずれかの時間帯で用可能です。

 1 午前9時~正午

 2 午後1時~午後5時

※午後5時30分~午後9時30分の時間帯での卓球利用できません。

予約方法

他の部屋の利用と同様、予約が必要となりますので、下記を参考に予約をしてください。

   猿渡公民館の施設情報

貸出備品

ラケット、ボールを貸出可能です。

卓球用具をお持ちでない方も気軽に利用していただけます。

台数

2台。

準備・片付け

利用者様自身で卓球台の準備・片付けをお願いします。

利用後はモップで床を掃除し、貸出備品は窓口に返却してください。

その他

卓球シューズを履いてのご利用も可能ですが、運動施設等と違いあくまでも公民館会議室のため、普段の利用が室内シューズではないことをご理解ください。

(必要であれば、利用開始時にモップをご利用ください)

お問い合わせ先
生涯学習スポーツ課 生涯学習係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
中央公民館1階
電話:0566-83-1165
ファックス:0566-83-1166

メールフォームでのお問い合わせはこちら