知立市ユニバーサルデザイン(UD)マップ
ユニバーサルデザインとは、年齢、性別、国籍、障がいの有無等に関わらず、すべての人が気持ちよく暮らせるようにあらかじめ都市景観や生活環境を計画する考え方です。
「すべての、普遍的な」という意味の「ユニバーサル(Univeral)」と「計画、設計」という意味の「デザイン(Design)」の2つの英単語を組み合わせた言葉で、その頭文字をとって「UD(ユーディ)」とも呼ばれます。
このページでは、知立市におけるユニバーサルデザインの対応状況について、公共施設編、公園編に分けて紹介します。
公共施設編では、各施設の入口の段差やエレベーター、身障者用トイレの有無について、紹介しています。
公園編では、入口の段差や、園路、トイレの有無について、紹介しています。
お出かけの際の参考としてご活用ください!
なお、知立市におけるユニバーサルデザインの各種計画等の内容については、知立市ユニバーサルデザインをご覧ください。

更新日:2023年08月22日