野外彫刻プロムナード展2019作品紹介(第20回)
野外彫刻プロムナード展2019
野外彫刻プロムナード展20周年記念事業~野外彫刻プロムナード展2019~
野外彫刻プロムナード展は、知立市文化会館パティオ池鯉鮒の進入道路(エントランスロード)両側の歩道に、毎年6体ずつ彫刻を展示しています。
このプロムナード展は、知立ライオンズクラブのご協力を得て平成12年度から始まり、今年で20回目の開催となりました。今年は、愛知県内芸術系大学(愛知県立芸術大学、愛知教育大学、名古屋造形大学、名古屋芸術大学)のみなさまに御協力いただき展示しています。大人も子どもも楽しめる作品たちが、多くの人に見てもらいたいと楽しみに待っています。
なお、展示作品については、展示期間終了後、制作者との相談により、作品を購入していただくことができます。また過去の展示作品でご購入を希望される方がございましたら、お気軽に都市計画課へご相談ください。
開催概要
会場
知立市文化会館 パティオ池鯉鮒 エントランスロード
会期
2019年9月21日~2020年9月18日
主催
野外彫刻プロムナード展振興運営委員会
共催
知立ライオンズクラブ
後援
知立市文化協会、知立市教育委員会、知立市
事務局
知立市役所都市計画課
2019 展示作品の紹介
「スケッチ」

制作者
洞口 明里(Horaguchi Akari) 愛知県立芸術大学 大学院生
制作者からのコメント
自分の生まれた場所や暮らしたところというのは、私たちにとってどこか特別で無視できないことだと思っています。
それは、その場所から離れて暮らしてもなかなか消えることはありません。
そのような考えから、消える事のない陶板に知立市の花であるカキツバタをスケッチする作品を作りました。
「午後12時40分」

制作者
町野 紗恭(Machino Sakyo) 兵庫教育大学 大学院生(愛知教育大学 卒業生)
制作者からのコメント
タバコを吸う自分をモデルにし、自分がタバコを吸いながら休憩する日常の切り取りを意図して作りました。
自刻像ということもあり、初めて目の前にモデルがいない状況で人体像を作ることに苦労しましたが、肉体的にも精神的にも自分を見つめ直すことができました。
これからは、より塊ということを意識して制作していきたいです。
「在る人」

制作者
加藤 萌恵(Kato Moe) 名古屋芸術大学 卒業生
制作者からのコメント
自分の足で立ち、服を着た彫刻です。
普段、彫刻に親しまない方にも親しみやすい人体像を目指して制作しました。
「Morphic Unit」

制作者
木方 立樹(Kikata Tachiki) 名古屋造形大学 講師
制作者からのコメント
小牧市の花崗岩で制作しました。
石全体が持っているエネルギーを可視化することに主眼を置き、必要最小限の加工で表現することを目指しました。
「かわらぬもの」

制作者
鈴木 健士朗(Suzuki Kenshiro) 名古屋芸術大学 卒業生
制作者からのコメント
私たちが生まれるよりもずっと前から存在し、空を、時間の流れを見続ける像、ということを想像し制作しました。
沢山の物事が目まぐるしく変化している現在ですが、この石からすれば、とっても小さなことなのかもしれません。
「Nihil」
制作者
森正 響一(Morimasa Kyouichi) 名古屋造形大学 学生
制作者からのコメント
暗闇の中から羽音を全くたてずに無駄のない動きで獲物を確実に捕まえるフクロウにどこか機械のようなイメージを感じました。そして、その体に顔が貼り付いているような無機質な表情に魅力を感じ、その不気味さを表現したいと思い制作しました。
野外彫刻プロムナード展設置場所、パンフレット配付場所
野外彫刻プロムナード展2019
野外彫刻プロムナード展2019パンフレット(PDF:509.2KB) (PDFファイル: 509.2KB)
- パンフレットは、知立市文化会館、リリオコンサートホール、市役所1階エレベーター前、4階都市計画課などに置いてありますのでご自由にお持ちください。
- 知立市文化会館 パティオ池鯉鮒の場所は、下記のHPアドレスでご確認ください。
展示作品に関するお問い合わせは、知立市役所都市計画課都市企画係までお願いします。
電話0566-95-0129(直通)
芸術体験のできる街並みのご紹介
いままでに野外彫刻プロムナード展で展示された作品や新しく展示された作品が、丁凪公園、図書館と新地公園の間の散策路(公園通)、鳥居公園などに設置されています。
こちらの作品も制作者の皆さんが丹精こめて制作された作品であり、皆さんに愛され大切にしていただきたい作品です。
今回紹介しました「芸術体験のできる街並み」に関する詳しい内容は、知立市公式ホームページで紹介されています。こちらもぜひご覧下さい。
市内に展示されている野外彫刻作品の案内図
野外彫刻MAP(PDF:761KB) (PDFファイル: 761.0KB)
更新日:2023年08月22日