お子さんのこころのSOSに気づきましょう

更新日:2023年08月22日

「何だかこれまでと様子が違う」「以前はこんなことはなかったのに…」など、お子さんのSOSサインに気づくには日ごろのコミュニケーションが大事です。早めにキャッチして、気になるときはお子さんの話をじっくり聞くようにしましょう。

家族だからこそ気づきやすいSOSサイン

・朝、起きられない。

・睡眠のリズムがくずれている。

・食欲がない、あるいは食べすぎる。

・急激にやせたり太ったりする。

・(特に朝)頭痛や腹痛を訴える。

・元気がない、顔色が悪い。

・学校に行きたがらない、行かない。

・無口になった、家族と話さなくなった。

・一人で部屋にこもりがちになった。

・イライラしている、ちょっとしたことで怒りっぽくなった。

お子さんのこころを支えるためにできること

気づく

日頃から子どもに関心を持ち、「何だか様子がおかしいな」と感じたら声をかけましょう。

声をかける

「元気がないけど大丈夫?」「良かったら話を聞かせて」など声をかけ、子どもが悩みを打ち明けるきっかけをつくりましょう。

傾聴する

悩みを打ち明けられたら、これまでの苦労をねぎらい、安心して話せる雰囲気をつくりましょう。批判や否定、安易な激励などは孤立感や絶望感を増強させます。子どもの気持ちに寄り添いましょう。

つなぐ・見守る

本人の意思を尊重しながら、学校や医療機関などへ相談してください。これからも変わらず見守っていくことを伝え、安心感を与えましょう。

相談窓口について

お子さんの相談窓口については下記をご覧ください。お子さんに「ここで相談できるよ」と情報提供してあげるのもよいでしょう。

保護者向けの相談窓口として、上記以外に、県や国の様々な悩みについての相談窓口があります。ぜひご活用ください。

こころの体温計

こころの体温計は、気軽にこころの状態をセルフチェックできるシステムです。

個人情報は入力不要です。最近ちょっと疲れているな、と感じたら、こころの体温計でこころの健康状態を確認しましょう。

お問い合わせ先
健康増進課 成人保健係
〒472-0031
愛知県知立市桜木町桜木11-2
知立市保健センター
電話:0566-82-8211
ファックス:0566-83-6591

メールフォームでのお問い合わせはこちら