マンホールトイレについて
地震などの災害時、下水道のマンホールを利用して設置するマンホールトイレというものがあります。現在、知立市には10箇所の避難所に設置済みです。
1.トイレは大事です
災害避難時、まず必要なものとして食べ物、飲み物があげられます。生きるためには必ず必要なものです。そして食べたり飲んだりすると、排せつすることになります。
トイレがなかったり、トイレが汚かったりしてトイレに行くことを我慢すると、体調を崩します。災害時、生活環境が激変している中、トイレに行かない・行けないことは、健康を害することでしかありません。知立市として、災害時用のトイレの準備を行っていますが、個人としても簡易トイレ(ビニール袋と排せつ物を固めるための凝固剤などを組合わせて使用する、使い捨てのトイレ)などの準備をしておくことをお願いします。おおよそ「家族の人数×5回×3日分」と言われています。
2.マンホールトイレとは
マンホールトイレとは、マンホール上に簡易的なトイレを設置し、直接汚水を下水道管に排出するトイレのことです。主に震災などの災害時に使用するものです。
仮設トイレ(祭りなどのイベントで設置される箱型の大きなトイレ)、簡易トイレ(ビニール袋と排せつ物を固めるための凝固剤などを組合わせて使用する、使い捨てのトイレ)などと合わせ、震災時に使用します。
3.マンホールトイレのいいところ
災害時、停電や機械の故障、下水道管の広域的な損傷によりトイレが使用できない場合でも、マンホールトイレを設置すれば使用でき、衛生面も高いものになっています。
4.マンホールトイレの構造・仕組みについて
マンホールトイレを設置する箇所には、耐震化されたマンホールトイレ専用の管が整備されています。マンホールの蓋を開け、その上に便座とテントを設置し、使用します。
専用の管には水が溜まっており、その中に排せつ物が溜まっていきます。
排せつ物が溜まり、下流の下水道管に損傷がない場合は、専用管のゲートを開け流すことができます。下流の下水道管に損傷がある場合、流すことができないため、バキュームカーで中を吸い取ります。共に排せつ物がなくなってから、管の注入口からプールや井戸の水を入れ、再びトイレとして使用します。
知立市マンホールトイレ概要図(PDFファイル:386.5KB)



・下流の下水道管が損傷していない場合、貯留弁を開け、下流に流します。
・下流の下水道管が損傷している場合、貯留弁を開かず、バキュームで吸い出します。

・防災倉庫に備え付けてある、「水中ポンプ」「ホース」「発電機」で注水します。
・施設により「プール」「貯水槽」又は「井戸」の水を使用します。
5.知立市の設置個所
現在、知立市では10箇所の避難所に、計43基のマンホールトイレが設置済みです。今後も、下水道の普及に合わせ、整備を進めていきます。
現地に行っても、マンホールトイレを確認することはできません。普段はマンホールの蓋は閉じられており、上に乗せる便座やテントなどの資材は防災倉庫に収まっています。
避難所としての体育館がない公園などの例外はありますが、設置済み避難所では「照明灯が近くにあるため明るく、体育館などの避難場所からできる限り近い場所」を条件に設置しました。このことにより、夜でも女性やこどもたちも安心して使用できる位置としました。
設置場所 | 設置年度 | 設置基数 | 合計 | |||
和式 | 洋式 |
洋式 (要配慮者用) |
||||
1 | 知立小学校 |
H23 |
2 |
2 |
1 |
5 |
2 | 知立西小学校 |
H24 |
2 |
1 |
1 |
4 |
3 | 猿渡小学校 |
H26 |
1 |
1 |
1 |
3 |
4 | 知立東小学校 |
H26 |
1 |
1 |
1 |
3 |
5 | 知立南小学校 |
H30 |
1 |
1 |
1 |
3 |
6 | 知立中学校 |
H25 |
3 |
2 |
1 |
6 |
7 | 知立高校 |
H27 |
2 |
2 |
1 |
5 |
8 | 知立東高校 |
H26 |
2 |
1 |
1 |
4 |
9 | 草刈公園・スギ薬局知立福祉アリーナ(旧:知立市福祉体育館) |
H22 |
2 |
2 |
1 |
5 |
10 | 昭和6号公園 |
H22 |
2 |
2 |
1 |
5 |
合計 | 19 | 14 | 10 | 43 |
6.設置個所の詳細
現在、設置済みの10箇所の避難所における設置位置図です。
マンホールトイレ設置用のマンホール、便座やテントなどの資材が収納されている防災倉庫、プールや井戸水の位置がわかるようになっています。
1.知立小学校 マンホールトイレ設置位置図(PDFファイル:1.9MB)
2.知立西小学校 マンホールトイレ設置位置図(PDFファイル:1.9MB)
3.猿渡小学校 マンホールトイレ設置位置図(PDFファイル:1.8MB)
4.知立東小学校 マンホールトイレ設置位置図(PDFファイル:1.9MB)
5.知立南小学校 マンホールトイレ設置位置図(PDFファイル:1.5MB)
6.知立中学校 マンホールトイレ設置位置図(PDFファイル:2MB)
7.知立高校 マンホールトイレ設置位置図(PDFファイル:1.8MB)
8.知立東高校 マンホールトイレ設置位置図(PDFファイル:1.6MB)
9.草刈公園・スギ薬局知立福祉アリーナ(旧:知立市福祉体育館) マンホールトイレ設置位置図(PDFファイル:1.9MB)
更新日:2024年03月15日