知立市総合公共交通会議

更新日:2025年08月21日

総合公共交通会議

道路運送法及び地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の規定に基づき、地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客運送の確保その他旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの必要となる事項、地域公共交通網形成計画の作成及び実施に関する事項を協議するために平成29年度より設置された合同会議(本会議は地域公共交通会議の役割を兼ねています)

知立市総合公共交通会議の委員

  • 構成
    委員数・・・18名
  • 任期
    委員の任期は2年とし、再任を妨げない。ただし、補欠委員の任期は、前任者の残任期間とする。

審議する内容

  1. 地域の実情に応じた適切な旅客運送の態様に関する事項
  2. 自家用有償旅客運送の必要性及び旅客から収受する対価に関する事項
  3. 地域公共交通確保維持改善事業費補助金に関する事項
  4. 地域公共交通計画の作成、実施及び評価に関する事項
  5. 前各号に掲げるもののほか、交通会議が必要と認める事項

知立市総合公共交通会議設置要綱

知立市総合公共交通会議事務取扱規程

知立市総合公共交通会議委員名簿

開催予定

日時:令和7年12月5日(金曜日)午前10時~

場所:知立市役所 3階 第2・3会議室

内容:知立市公共交通に関する市民アンケート調査結果について 等

傍聴の申込み方法

・当日の午前9時30分から午前9時45分までの間に市役所3階まちづくり課窓口でお申し込みください。

・傍聴できる人数5名程度(定員超過の場合、抽選となります)

・定員超過の場合は、開始予定時刻の15分前に抽選を行いますので、所定の場所にて抽選に参加してください。

・定員を超えない場合は、抽選は行いません。

・電話・メール・ファックスでのお申込みはできません。

※傍聴されるうえでは、「知立市審議会等傍聴要領」を遵守していただきますので事前にご確認ください。

令和7年度第2回知立市総合公共交通会議

令和7年度第1回知立市総合公共交通会議

令和6年度知立市総合公共交通会議議事録

令和5年度知立市総合公共交通会議議事録

令和4年度知立市総合公共交通会議議事録

令和3年度知立市総合公共交通会議議事録

令和2年度知立市総合公共交通会議議事録

令和元年度知立市総合公共交通会議議事録

※第3回知立市総合公共交通会議は資料送付のみ

お問い合わせ先
まちづくり課 まちづくり推進係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所4階23番窓口
電話:0566-95-0158
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら